高度幸福化社会推進協議会-「人が輝く船団経営」が地方から日本を元気にする!「人が輝く船団経営」が高度幸福化社会の一隅を照らす!」 秋田同志船団 岡山:ベストホームグループ 大宮:コンパスヴィレッジ 多摩:つばさホールディングス

臥龍こと角田識之のインフォメーションサイト|感動経営コンサルタントサイトトップ

メールマガジン

「社長のビタミン・一日一語」第5738号~第5742号(2023.3.28~4.4発行)

無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!

 

【社長のビタミン・一日一語】5738 その言葉「かっこいいか?」

●その言葉「かっこいいか?」

先日、ある社長から
「合同リーダー自燃塾、派遣すると
覚醒する組と辞めてしまう組が出てしまうんですよね」
という、耳を疑う発言を聞いた。

周りに人がいなかったら、
「辞める要因の99%はあなたでしょ!」と
語気強く言う場面でした。

「合同リーダー自燃塾」は、
内に秘めていた「役柄・未見の我」を孵化させる場です。

ですから「ひな鳥」です。

この「ひな鳥」は帰社すると、
「理想」を語り、「理想」に踏み出すが故に、
有形無形を問わず「プレッシャー・重圧」を受けます。

既存社員にとっては、
「挨拶・6SS・ありがとうカード・PDCA・厳愛と慈愛」など、
それが「いいか、悪いか」ではなく、
「新しいことを始めた仲間がうっとうしい」というケースは、
企業のあるある、当たり前に発生することです。

この「プレッシャー・重圧」をものともしない猛者もいますが、
その攻撃に心が折れる「ひな鳥」もいます。

後者の場合、トップは塾生のバディとして
二つのことをする必要があります。

一つ目は、塾生と向き合う「個人面談」です。

長坂養蜂場さんでは、これをしょっちゅうやっています。

聞いてあげるだけで、ほぼ問題は解決します。

何故なら、
”少なくとも社長から信頼されている!”という
実感を持つからです。

「伝わらない信頼は存在しない」のです。

もう一つは、
塾生を取り巻く仲間の理解を促進したり、
協力態勢を生み出すサポートです。

以下は、太陽産業の佐藤優作さんが行った
サポート事例です。
https://youtu.be/ICPbS-tcMPk

この二つのことをしっかりやっている企業では、
「ひな鳥」の死亡率(離職)は稀ですが、
トップが行っていない企業では、
残念な結果が生まれます。

だから99%が、社長次第なのです。

合同リーダー自燃塾では、
あくまで孵化しか出来ません。

孵化した「ひな鳥」を育てるのは、
トップのお志事です。

合同リーダー自燃塾では、
あくまで孵化しか出来ませんと書きましたが、
この孵化支援のために、
塾長とコーチは命を削って塾生と向き合っています。

前述の社長発言は、
このコーチの耳に入るものだったので、
余計にカッと来てしまいました。

”聞くコーチの身になってみろ!”

しかし、その0.5秒後、
「我、未だ木鶏に至らず」という
反省が湧いてきました。

臥龍の身から木鶏のオーラが出ていたら、
前述の社長の発言はなかったということです。

やはり、「全ての因は我に在り」です。

しかし、前述の社長、研修旅行の中で、
「もう二度と、暗転言葉、言えませんね」
という決意を口にされたので、ひと安心です。

いづれにしてもトップは、自分の言動を、
もし自社スタッフが隠しカメラで見ていたとして、
それは「カッコいいか?カッコ悪くないか?」
という第三者視点、必要ですね。

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】
5739 「社会が求めている“あったらいいな”」のプレゼン大会

●「社会が求めている“あったらいいな”」のプレゼン大会

昨日は、第25回APRA国際交流会・5日目。

朝から、日台メンバー50名による
「自社の未見の理想・第二創業の種・
社会が求めている“あったらいいな”」の発表でした。

日台メンバーで一緒に見学した
サイボクハムさんは年間集客数が年間400万人、
石坂産業さんは工場見学者数が年間6万人。
https://www.saiboku.co.jp/
https://ishizaka-group.co.jp/

それぞれ「まだ見たことがない」が、
出来上がれば「これがあったらいいな」の具現化の賜物です。

だから社会から絶大な支持を受けたのです。

そういう「未見の理想像」をイメージし、
経営者チーム、後継者チーム、マネージャーチーム、
コンサルタントチームに分かれて討議し、
各社の案に相互アドバイスをしていきました。

そして発表です。

臥龍とコーチの王さんの審査で、
台湾の後継者チームを最優秀発想賞で表彰しました。

社長さま、貴社での
「未見の理想・第二創業の種・
社会が求めている“あったらいいな”」の
社内プレゼン大会はお勧めですよ!

「そんな馬鹿なことはできないと誰もが思うなら、
 競争相手はほとんどいない。
(Since no one else is crazy enough to do it,
 you have little competition.)」
(ラリー・ペイジ/Google共同創業者の言葉)


■24時間以内に「言っちゃう!」

この発表は当然実践しないと意味がまったくありません。

その折に厳しいのは「一人自営業」です。

企業から参加の方は、
帰社してからの社内報告会が待っています。

その中から実行策を決めていきます。

しかし「一人自営業」は、
すべては自分の「意志力」で処理しないといけません。

「意志力」が問われます。

が、臥龍も「意志力」には自信がありません。

だからその日のうちに「~を始めます」とか
「~までに~をやります」と「発信」します。

「不言実行」で出来る人は凄いです。

臥龍を含め、多くの人は
「有言実行・発信力」を活用する方が間違いないですね。

コンサルタントチーム4名の方々は、
昨日のうちにメルマガなどで
「有言実行宣言」をされたでしょうか?

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】5740 お店は誰のためにあるのか?

●お店は誰のためにあるのか?

第25回日台APRA国際交流会・2日目。

郡山の夢成さんを伺い、
震災&放射能被災のダブルパンチに加えてコロナ禍、
外食産業が主体の中でどう健闘したかの歩みを伺いました。
夢成⇒ https://www.youmenaru.com/

鈴木厚志社長の演題が、
「震災があったからこそ会社の成長がある」でしたが、
実際、震災前の従業員数が社員7名、
パート・アルバイト30名・計37名が、

今現在、従業員数が社員58名、
パート・アルバイト68名・計126名。

震災前の3店舗・3業態が、
今現在、10店舗・7業態と、
従業員数で3.4倍と成長されていました。

どういう環境かということも重要ですが、
その環境をどう捉えるかが
もっと重要だということです。

ヨットは、風が前から来ても後ろから来ても、
帆の張り方次第で前進出来るということです。

その帆の張り方で一番感動したのが、
放射能の風評被害で苦しむ農家を助けるために
創ったイタリアンレストラン「Arigato」、
コンセプトが、「生産者のためのレストラン」。
https://www.youmenaru.com/storeintruduction/

これがお客様の絶大な支持を集めたということです。

以前から「店は客のためにある」が
店づくりの基本精神でしたが、
こういうコンセプトもありだなと思いました。

企業経営においても、
「会社は従業員とその家族のためにある」と
言い切ってもいい時代が来たように思っています。

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】5741 社内に「かっこいい大人」はいるか?

●社内に「かっこいい大人」はいるか?

先週のつばさホールディングスさんでの
「入社前研修」に続き、今日は、
ドリームガーデンズさんで
「入社式直前研修」です。

夕方からの入社式の前に、
しっかりと「役柄設定」の時間を取ります。

新しい会社に入るとは、
新しい劇団に入ることです。

「この舞台でどのような役柄を獲りに行くのか?」

それを決めてから入社式に臨むと、
まったく本人の姿勢が違います。

一言で言えば、「アウトサイドインの受け身」ではなく、
「インサイドアウトの主体性」への切り替えです。

臥龍は、社会人に成ったとき、残念ながら職場には、
目指したいかっこいい大人がいませんでした。

幸いにも、23歳で「竜馬がゆく」を読んで、
「かっこいい大人」を知ることが出来ました。

新社会人に、
「かっこいい大人像」を
見せれる会社でありたいものですね!

ちなみに、臥龍の
「かっこいい大人」定義は、以下の通りです。

「よく学び、よく働き、よく稼ぎ、
 しかも美学を持って!
 プラスよく社会貢献し、
 残った時間で濃密に遊ぶ!」

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】
5742 正しいアドバイスをくれるコンサルタントは要らない!

●「ChatGPT(チャットGPT)」が開くAI時代の扉

昨日は、全国的に入社式でした。

彼ら彼女は、
生涯が激動の時代を生きていかなければなりません。

メンタルタフネスが問われます。

そしてAIが本格台頭する時代でもあります。

その序章を
「ChatGPT(チャットGPT)」が開きそうです。

実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が
自身のユーチューブで、
「AIのChatGPT(チャットGPT)の登場によって
ホワイトカラーの9割以上の仕事は
無くなると思った」と警鐘を鳴らしていた。

「パワポの資料もメールの下書きも、
エクセルの資料づくりなど自動的にできるようになる。
当然そういった仕事はなくなっていく。

コンサルも半分以上は
もっともらしいことを言うための資料づくり。

経営者は残酷なので、
海外GAFAMなどのリストラに便乗して
〝こいつらクビ切っちゃえ〟と動いていると推察します。

僕もプログラマーだったのでわかるが、
AIはコーディングもデバックもできる。
レベルの低いエンジニアの仕事もなくなるなと思いました」
とも、述べている。


臥龍は、昨日の新入社員研修において、これからの時代、
年収を上げるには三つの道があると示しました。

1.超プロフェッショナル

2.リーダーシップで成果を上げる人

3.会社からも出資をいただき事業開発(自営業)


■正しいアドバイスをくれるコンサルタントは要らない!

正しい答えを出す分野は、どんどんAIに奪われていきます。

「正しいアドバイスをするだけの
 コンサルタントは不要になる時代」が来ます。

しかし企業は誕生後、20年も経てば半分が潰れ、
残存企業でも黒字は3割。

AIでは当面できないことは、以下の通りです。

1.経営者が正しい答えを求めるモチベーションを与える。

2.正しい答えを実行するモチベーションを与える。

3.経営者の意思に沿った企業集団の進化シナリオを描く。

4.そのシナリオに沿った集団活動をプロデュースする。

これが臥龍が35年間行ってきた
「経営者専門メンター&第二創業支援コンサルティング」です。

この分野は、10年、20年では
AIに取って変わられることはありません。

Q.あなたは、AIではできない分野の能力を磨いていますか?

ページの上へ

事務所移転のお知らせ

 

この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。

 

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304

 

TEL 03-5547-4801

FAX 03-5547-4806

好評発売中!DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

 

DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

詳しくはコチラ

会社概要

一般社団法人「志授業」推進協議会

東京オフィス

〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806

 

会社概要についてくわしくはこちら