高度幸福化社会推進協議会-「人が輝く船団経営」が地方から日本を元気にする!「人が輝く船団経営」が高度幸福化社会の一隅を照らす!」 秋田同志船団 岡山:ベストホームグループ 大宮:コンパスヴィレッジ 多摩:つばさホールディングス

臥龍こと角田識之のインフォメーションサイト|感動経営コンサルタントサイトトップ
トップページ > 無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」> 第5628号~第5632号(2022.9.29~10.5発行)

メールマガジン

メルマガ「社長のビタミン・一日一語」第5628号~第5632号(2022.9.29~10.5発行)

無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!

 

【社長のビタミン・一日一語】5628 「日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ」

●「日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ」

安部晋三・元総理の国葬、
友人代表の菅義偉・前総理の弔辞は、
まさにお人柄がにじみ出る素晴らしいものでした。

特に臥龍の心に残ったのは、次の三点でした。

安倍元総理の言葉として紹介した
「日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ」には、
ドキッとしました。

今の日本の状況、近未来の見通し、
どこを取っても、若干下向きになりがちな悲観的な環境です。

臥龍も心のどこかに
「このまま息詰まるか日本」という
陰が出来ていたように思います。

陰は必ず周りに反映されます。

気概だけは、
「日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ」を
失ってはならないと改めて心に誓いました。

安倍元総理の業績、
内政ではいささか疑問点もありますが、
外交面で「まだ日本ここにあり」という
存在感を示したのは事実です。

言い古された言葉ですが、
「批判するあなた、自分ならもっと出来たのですか?」ですね。

安倍元総理は、自らの外交姿勢を通して、
「日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ」とはどういうことか、
身をもって示したのですね。


■「あなたは、いつも笑顔を絶やさなかった」

二点目には、
「あなたは、いつも笑顔を絶やさなかった」という言葉です。

政治家の名前を聞いて、
笑顔の顔が浮かぶ人物は少ないですね。

「笑顔を絶やさない」、周りに人が集うはずです。

Q.あなたは、知人・友人・従業員・同僚・家族が、
 自分の名前を聞いた瞬間、
 どういう表情が浮かぶか、ご存知ですか?

臥龍ファミリーの社長の皆さま、
笑顔が想起される方、多いですね。


■「今より後の 世をいかにせむ」

第三点目は、締めの言葉の見事さでした。

安倍元総理が読みかけだった、
第3代総理大臣、山県有朋についての本の中に書かれた、
山県が盟友・伊藤博文をしのぶ歌を紹介しました。

「総理、いま、この歌くらい
 私自身の思いをよく詠んだ一首はありません。

『かたりあひて 尽し丶人は 先立ちぬ 
 今より後の 世をいかにせむ』

深い哀しみと、寂しさを覚えます」

人は、深い哀しきから気持ちを切り替え、
未来に向かうしかありません。

これは万人に共通ですね。


余談ですが、テレビインタビューで
在日イギリス人が言った言葉、
なるほどそういう視点もあるかと思いました。

「エリザベス元女王の国葬中継があったので、
 日本に居ても、お別れが出来ました。

 今回の国葬中継があることで、
 海外に住んでいる日本人で関心ある人々にとっては、
 お別れの機会になるのではないですか?」』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】
5629「全体最適・未来最適」を優先するのが「日本精神」

●「全体最適・未来最適」を優先するのが「日本精神」

昨日、
東京和僑会オープンフォーラムが開催されました。

東京和僑会、起点は臥龍の盟友、
三浦忠さんが興したものです。

ゲスト講師は、
八田與一先生のお孫さん、八田修一さんでした。

八田先生を通じて、「日本精神」が語られました。

臥龍も八田先生のことは何度か講演させていただいたり、
雑誌寄稿もさせていただいているので、
普通よりはやや詳しく理解しているつもりです。

雑誌寄稿⇒ 
https://e-garyu.info/media/img/201704.pdf

それでも今回、幾つか初めて知ることがございました。

そのいずれもが、大局・長期そして大愛での
「一貫性」から生まれたものでした。

臥龍、「三年輪作給水法」に魂が響きました。

これぞ「大愛大家族主義」です。

実は、15万haの大地を潤すには、
今回のダム建設でも不十分、
1度に給水できるのは5万haが限界と試算が出ます。

行政からの指示は、5万haで工事は止めよ、
それ以上の予算は取れないというものでした。

またこれも人間の性(さが)かもしれませんが、
声の大きな農民が、
「こちらの方にだけ引いてくれ」と言います。

しかし八田先生は、同じ地域の同じ農民の中に、
富める者と貧しき者が出るのは
我が信義に反するということで、考え抜かれます。

そこで、15万haの大地を3ブロックに分割し、
さらにその5万haを3分割、
そして末端の農地まで3分割を実施します。

3分割されたA区画には1年目に米を、
B区画には野菜などの雑作物を、
C区画にはサトウキビを植えることにします。

当然ながら2年目にAは雑作物、Bはサトウキビ、
Cは米という具合に
3年で一巡する給水法を考案したのです。

「三年輪作給水法」によって、
1度に5万haしか給水できなかった水で、
結果的に15万haへの給水を可能にしたのです。

今、日本では格差社会が進んでいます。

「仕方ないじゃないか」という前に、政治家は、
八田先生のように死に物狂いで、
国民への「大愛信義」で考え抜いているのでしょうか?

なおこの方式は、1930(昭和5)年に給水を開始してから
90年を経過した今日も、姿を一部変えながら
守り続けられていますが、一度、崩壊の危機に直面します。

それは1945(昭和20)年の敗戦、
日本が全面的に台湾から引き上げるときに起こります。

米が一番実入りがいいということで、
順番を守らないで勝手に水を引く農民が現れます。

「あいつだけにいい思いをさせてなるものか」と、
次々とルール違反が出ると崩壊です。

そのとき、「全体を守らないと、結局、個々も細るぞ!」と
農民を必死に説得したのが、八田先生の遺志を継いだ
土木技師・宮地末彦さんでした。

八田先生、宮地技師、このお二人のお姿を通して、
「個」の欲望よりも、「全体最適・未来最適」を優先する
「日本精神」の偉大さを十二分に感ずることが出来ました。

感謝です!!

そして今の日本、「個」の欲望よりも、
「全体最適・未来最適」を優先する「日本精神」の復活を

微力ながら「志授業」と「人本主義経営」で探求することが、
臥龍の出来る、八田先生などの先人への「恩返し」と存じます。

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】5630 追悼・アントニオ猪木

●「しゃもじでがばっとすくうようにやれ」

臥龍が20代に、ある尊敬する方から教わった
「リーダー心得」があります。

「リーダーの仕事は、四角い升の中の味噌を
 しゃもじでがばっとすくうようにやれ」

「四隅が残りますが?」

「それでいいんだ。リーダーは、
 仕事の要をがばっと押さえることだ。
 四隅は部下の手柄に残しておけ。
 手柄を独り占めするようでは、人は付いてこないぞ」

身に沁みました。


■「迷わず行けよ行けばわかるさ」

臥龍は、20代のとき、
広島で一度新日本プロセスを観ました。

通路をリングめがけて駆けていく猪木、
”あれっ、思ったより小柄だな”と思いました。

しかし、リングに上がると大きく見えました。

それから6年後、
深くお付き合いしていた林原からの紹介で、
岡山空港で猪木さんと話す機会を得ました。

当時、臥龍はロスアンゼルスで
日系一世、二世を励ますイベントをやっていました。

そこでご本人もブラジル移住経験があり、
現地の日系人の苦労も知っている猪木さんから、
イベントPR用にメッセージをもらおうということで、
趣旨を説明しました。

一生懸命説明しましたが、返事は、
「よく分らんが、いいんじゃないか。
 今日の君の趣旨で俺のメッセージ創れ。まあ頑張れよ!」と、
飛びっきりの笑顔でガシッと握手してくれました。

”まあ、なんとおおらかな人だ!”と、驚きました。

後年、1990年(平成2年)8月2日、
当時フセイン政権下のイラクが突如クウェートに侵攻し、
湾岸危機が勃発します。

イラクは日本を含む国際連合からの非難や制裁措置を受け、
当時クウェートにいた日本人41人などを事実上の人質として
イラクに連行・国外移動禁止処分とします。

政府間の人質解放交渉は難航しましたが、
猪木さんが12月1日にイラクで
「平和の祭典」を行うことを発表します。

外務省はこれに難色を示しましたが、
猪木さんは個人で費用を負担してトルコ航空機をチャーター、
関係者や人質被害者41人の家族46人と共に
トルコ経由でバグダードへ入り、このイベントの開催後に、
在留日本人と全人質が解放されます。

このニュースを聞いたとき、すぐに
「よく分らんが、いいんじゃないか」と言ったときの
猪木さんの笑顔が浮かびました。

その後も、北朝鮮訪問などでは、
スタンドプレーという批判もありましたが、ご本人は、
「迷わず行けよ行けばわかるさ」の心境だったと想像されます。

そして、歳を重ねる毎に、
「迷わず行けよ行けばわかるさ」は真理だと確信しています。


■「追悼・おおらかな時代」にならないことを祈る!

猪木さんが亡くなった10月1日、
米アップル社の業績を上向かせた調達部門担当副社長の
トニー・ブレビンス氏の辞任の報が流れました。

ティックトックのユーザーが、彼の不適切な発言を撮影し、
それがネットで急拡散したことが理由でした。

ベンツから降りてきたブレビンス氏に
「すごい車ですね。お仕事は何をなされているのですか?」
と質問すると、同氏は笑いながらこう答えたそうです。

「車を飛ばし、ゴルフをし、
 胸の大きな女性たちを愛撫しているんだ。
 週末と主要な祝日は休むけどね」

この発言は1981年のコメディー映画
「ミスター・アーサー」に出てくるセリフのパロディーで、
元ネタは、映画の中で、
ニューヨークの大富豪の御曹司が言ったセリフです。

「車を飛ばし、テニスをし、
 女性たちを愛撫しているんだ。
 週末は休むし、私が自分自身のボスだけどね」

ビック企業の重役の発言としては
問題であることは間違いないですが、
コメディー映画のセリフのパロディを語り、
それが切り取られてアウトという時代。

大体こういう記事を書いただけで
「女性蔑視を擁護するのか?」と言われかねない時代。

追悼・アントニオ猪木とは、
「追悼・おおらかな時代」とも言えそうです。

「元気があれば何でもできる」と言えば、
「こちらの大変な状況も分からずに無神経な」
という書き込みが来るような時代、
猪木さんならどう言うかな?

やっぱり、
「迷わず行けよ行けばわかるさ」でしょうか?

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】5631 いま語った言葉に未来がある

●その中に「未来」がある

昨日から
「第6期合同リーダー自燃塾IN秋田」が開講しました。

最初に、班毎に
「自己開示(自分物語)スピーチ」をしていただきました。

自分の人生の「ある事実」を通して、
万人に気づきと勇気を与える「不変の真理」を
語るというものです。

たった10分間なのですが、
その中に「未来」があります。

マザー・テレサの箴言です。

「思考に気をつけなさい、
 それはいつか言葉になるから。

 言葉に気をつけなさい、
 それはいつか行動になるから。

 行動に気をつけなさい、
 それはいつか習慣になるから。

 習慣に気をつけなさい、
 それはいつか性格になるから。

 性格に気をつけなさい、
 それはいつか運命になるから。」

スピーチですから、この10分間は「言葉」ですが、
その言葉にその人の「思考習慣」が現れます。

「思考は源泉、
言葉・行動・習慣・性格という川の流れを経て、
運命の海に注がれる」(臥龍)


■我が潜在意識へ書き込んだ命令プログラム

「成功する人は稀ですよね」という「言葉」の裏には、
「成功よりも失敗するケースが多いのが人生」という
暗転思考があります。

「成功するまで続ければ、絶対うまくいきますよね」
という「言葉」の裏には、
「世の中には成功と挑戦中しか存在しない」という
陽転思考があります。

そしてこの「思考」と「言葉」を
真っ先に受け止めているのは、その人の「潜在意識」です。

潜在意識には判断能力がない、
言い換えれば「真に受ける」という特性があります。

「人生は失敗するケースが多い」と真に受けた潜在能力は、
ご主人さまを失敗のステージに引っ張っていこうとします。

「人生には失敗は存在しない」と真に受けた潜在能力は、
ご主人さまを成功のステージに引っ張っていこうとします。

「人は食べたもので身体が創られ、
 聞いた言葉で心が創られ、
 語った言葉で未来が創られる」(臥龍)

「あなたの語った言葉とは、
 あなたが我が潜在意識へ書き込んだ
 命令プログラムである」(臥龍)

「人とは、日々自分の言葉を観察し、修正することで、
 未来をより良いものに変え続けていく存在である」(臥龍)

しかし実際には、本当に不用意に「言葉」を発しています。

その「異常が風景」になっています。

これを是正する貴重な機会が、この研修会です。

仲間からの「それはおかしいよ」という指摘は、
神の福音にも似た愛なのです。

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】5632 あなたが首相ならどのような意思決定?

●あなたが首相ならどのような意思決定?

昨日、北朝鮮が発射した弾道ミサイル、
5年ぶりに日本の上空、青森の上空を通過しました。

厳重な抗議は当然として、
リスク対応はどうなってるのか?

気になりますね。

経営者向けの意思決定課題として、
もしあなたにこのような課題が出たら、
どう応えられますか?

「北朝鮮からの弾道ミサイルが、
 設定ミスで青森に落下しました。
 あなたが首相であれば、
 どのような意思決定をされますか?」

まず臥龍は、以下の設定が要ると思いました。

1.落下したが物損のみ。
2.人命の被害が出た場合。
3.米軍基地内に落下した場合。

そしてその場合の対応の基本となる
法律への理解が足りないことを知りました。

その理解の上で、
更に「意思決定」が必要ということですね。

野党の皆さん、
統一教会や国葬の問題追及もいいですが、
上記での最適意思決定、
確認出来ていますか?


■あなたが社長ならどのような意思決定?


昨日は、
第6期合同リーダー自燃塾IN秋田の二日目でした。

帰社後に行う各自の「マイプロジェクトX」の
テーマ設定に入りました。

”もし自分が社長の立場であれば、
本来やるべき「重要で緊急でないこと」なのに
手が付けられていないとの懸念事項は何か”と考えてみる。

例えば、新卒の定期採用、経営理念の徹底浸透、
新規事業の開発、6S(環境整備)を秋田県一のレベルへ、
仙台に進出するなど、いろいろとあるかと思います。

それを超自燃人として、
「私がやりましょう!」と手を上げ、
周囲の人たちを巻き込んで、形にしていく。

このプロセスで、
塾生は幹部候補生や幹部に成長進化していくのです。

ページの上へ

事務所移転のお知らせ

 

この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。

 

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304

 

TEL 03-5547-4801

FAX 03-5547-4806

好評発売中!DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

 

DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

詳しくはコチラ

会社概要

一般社団法人「志授業」推進協議会

東京オフィス

〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806

 

会社概要についてくわしくはこちら