メールマガジン
メルマガ「社長のビタミン・一日一語」第5262号~第5266号(2021.4.1~4.7発行)
無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!
【社長のビタミン・一日一語】5262 新社会人が使ってはならない禁句があります
第5262号の「一日一語」は、『新社会人が使ってはならない禁句があります』
『つばさファミリー&物語ファミリー及び
臥龍ファミリーの皆さま、おはようございます!
臥龍です。
3月30~31日と
入社前直前研修を担当させていただきました。
社会人にとっての禁句があります。
「どうしたらいいでしょうか?」
発すべきは、
「こうしたいと思います。
よろしいでしょうか?」です。
要は、「意思決定」です。
自分が意思決定したことであれば、
仮に想定以下の成果の場合でも、
検証が素早くできます。
これが次回の意思決定の精度を上げます。
”言われた通りやったのに”の愚痴からは、
学びは生まれません。
ついでに言えば、
上司からこういう声を掛けられたら敗北です。
「あれ、どうなってる?」
●7月15~17日東京開催
試用期間が終わった新社会人と若手社員が、
30歳で幹部を目指すリ・スタートを切る三日間。
ご派遣いただいた社長や人事担当者から
史上最強の新入社員研修という評価をいただいています。
「合同新入若手社員研修会2021」のご案内
★募集開始⇒ https://www.e-garyu.com/pg753.html 』
【社長のビタミン・一日一語】
5263 『4月内に1日1時間の自己啓発習慣を付けさせよ!』
★第5263号の「一日一語」は、『4月内に1日1時間の自己啓発習慣を付けさせよ!』
『つばさファミリー&物語ファミリー及び
臥龍ファミリーの皆さま、おはようございます!
臥龍です。
Q.社長さま、過去100年、
成功者の共通項は何だと思われますか?
「過去100年に、
世界の実業界で活躍した人たちを調べてみた。
彼らが成功した要因は、
彼らが例外なしに
会社が終わってからの時間が
大切だと思っていた点に求められる。
1日1時間の勉強を1年間継続すれば、
どの分野でも専門家になることができる」
マサチューセッツ工科大学
パブソン博士提唱の「パブソンの法則」より
臥龍の尊敬する土光敏夫先生も、
こうおっしゃっています。
「会社で8時間働くのは当たり前。
当たり前でないのは
会社が終わってからの時間をどうするかだ」
臥龍は、新入社員研修で、
以下のようにお話ししています。
「一人の時間をどう使うか?
その意思決定が、あなたの未来を決める!」
社長さま、企業格差は、
従業員の自己啓発格差です。
何故なら、仕事時間中を
一生懸命にやるのは当たり前です。
格差がつくのは、自己啓発習慣です。
「鉄は熱い内に打て!」
「1日1時間の勉強を1年間継続すれば、
どの分野でも専門家になることができる」
Q.社長さま、貴社に入社した新入社員に
一日1時間の自己啓発習慣を、
4月内に身に付けさせていますか?
ここで未来の企業格差が生まれます。
ポイントは
1.自己啓発テーマの選定アドバイス
新入社員の自己啓発テーマは、
管理職向けで丁度いいのです。
そこに向けてのテーマ選定を
アドバイスしてあげてください。
2.意思力ではなく仕組み力
バディを組ませて、報告させる。
毎週、報告の時間を設ける、など、
「仕組み力」を活用させてください。
3.朝の時間にシフト
1時間の自己啓発時間、基本は朝です。
早起きの習慣創りをサポートしてください。
●満席御礼!「第86期企業進化道場」定員になりました。
ただ、今年は企業進化道場はこの期だけの開催ですので、
2022年からの大淘汰時代の波を本気で乗り切りたい方のために
特別に後1社さまの枠はご用意しておきます。
★臥龍のVIP講座。対象は経営者もしくは経営後継者が
経営幹部と一緒に希望あふれる企業の未来像を設計します。
⇒ https://www.e-garyu.com/cn12/sd_86.html
★開講から30年、累計85期、受講満足度90点以下なし!
★過去の受講者の声の一部です。
⇒ https://www.e-garyu.com/annai/sin_akt_menu.html 』
【社長のビタミン・一日一語】
5264 『全員リーダー経営、全員自営業感覚でやる時代』
★第5264号の「一日一語」は、『全員リーダー経営、全員自営業感覚でやる時代』
『つばさファミリー&物語ファミリー及び
臥龍ファミリーの皆さま、おはようございます!
臥龍です。
実質、新入社員にとっては、
新社会人第一週の始まりです。
これからの時代、
必要な人財は「自燃人」です。
「自ら燃えて事を起こし、
周りの可燃人を巻き込み、
理念・ビジョンの実現を前倒しする人」
この典型が、
かつてミスターVHSと言われた
高野鎭雄さんです。
DVD⇒ https://onl.tw/NrWUEsW
高野さんはVHSプロジェクトの成功により、
副社長になります。
自燃人は、ミスター何々という
事業家の称号を得ます。
言われたことしかやらない
サラリーマンの社会は終わり、
全員リーダー経営、
全員自営業感覚でやる時代です。
かつての幕末、敗戦焼け野原、
日本復活を支えたのは、
若き「自燃人」たちです。
三度目の正直に来ています。
今回、
若き「自燃人」を誕生させれないとき、
日本は詰みます。
新入社員には、「プロ自燃人の五原則」を
一年以内に完全に体得しなさいと
お伝えしています。
1.「全ての因は我に在り」で生きよう。
2.仕事とは事前期待を超えること。
3.意思決定の場面から逃げないこと。
4.局面最善手を求める議論を恐れないこと。
5.ピンチや不測の事態に遭遇したら、
”これは何のチャンス?”と発想しよう。
Q.社長さま、貴社は「プロ自燃人」が育つ環境ですか?
●満席御礼!「第86期企業進化道場」定員になりました。
特別にご用意した枠も全て埋まりました。
ありがとうございます。
★臥龍のVIP講座。対象は経営者もしくは経営後継者が
経営幹部と一緒に希望あふれる企業の未来像を設計します。
⇒ https://www.e-garyu.com/cn12/sd_86.html
★開講から30年、累計85期、受講満足度90点以下なし!
★過去の受講者の声の一部です。
⇒ https://www.e-garyu.com/annai/sin_akt_menu.html 』
【社長のビタミン・一日一語】
5265『ジョブ型とパートナーシップ型の「ハイブリット型」』
★第5265号の「一日一語」は、『ジョブ型とパートナーシップ型の「ハイブリット型」』
『つばさファミリー&物語ファミリー及び
臥龍ファミリーの皆さま、おはようございます!
臥龍です。
社長さま、今日は大事なお話です。
人事の考え方での
ジョブ型とパートナーシップ型の
「ハイブリット型」についてお話します。
プロ野球に例えてみます。
プロ野球は一軍登録が先ず大変ですが、
通常の社会人は、
プロ職場が最初から与えられるので、
出足は安心です。
それだけに上司には、
仕事の割り振り能力が問われます。
野球のグラウンドには、
全部で9人のプレーヤーがいます。
それぞれ、勝利というミッションを果たすために
キャッチャー、ピッチャー、ファーストというような
役割を持っています。
「この役割は何をするか」ということを
具体的に書いたものが、
ジョブディスクリプション(職務記述書)です。
https://www.dodadsj.com/content/201106_job-description/
欧米では「仕事に人を付ける」のが普通ですから、
ジョブディスクリプション(職務記述書)に合わせて
人を採用します。
「仕事に人を付ける」のです。
これが「ジョブ型」です。
驚くかもしれませんが、
新卒一括採用というのは、
日本独自といってもいいものです。
だから採用して育てて、
その適正に合わせて、
「人に仕事を付ける」のです。
俗に「パートナーシップ型」と呼ばれています。
臥龍はこれからの時代、
「全員リーダー経営」でないと
勝ち残れないと見ていますので、
双方のいいとこ取りをした
ハイブリット型を推奨しています。
この先行モデル企業が、
物語コーポレーションです。
https://www.monogatari.co.jp/
新卒一括採用においても、
先ずは配属会社で勝利に貢献するための
ジョブディスクリプション(職務記述書)に対して、
期待を超える成果を出していただく。
上司(監督)も、そのジョブの割り振りは
明確に行う。
しかし、大家族主義の元、
バディ制度でしっかりと見守り育てる。
このバディ制度では、20代従業員が、
グラウンドで期待以上の成果を挙げつつ、
平行して、30歳には
監督(COO)に成れるように育成をしていく。
欧米のジョブ型は、
リーダーとスタッフには
役割格差があるものというのが前提です。
ですからスタッフの
意外性が育たないという弱点があります。
ジョブ型で育った方には、
全員リーダー経営が分からない傾向があります。
それでは日本の若者の潜在能力からみて、
勿体ないに尽きます。
これが「人財育成20年前倒し主義」の提唱です。
参考記事
⇒ https://e-garyu.info/media/kigyoka_202012.html
⇒ https://e-garyu.info/media/kigyoka_202101.html
このバディ制度の
ジョブディスクリプション(職務記述書)も明確にし、
そのジョブを遂行した者が
報われるようにしないといけません。
リッツカールトンなどが採用している
バディ役、コーチ役への手当て制度です。
そして「30歳COO」を目指す20代へも、
昇格制度の見える化(評価と試験)を
きちんと行っていくことです。 』
【社長のビタミン・一日一語】5266「微差が大差を生む」
★第5266号の「一日一語」は、『「微差が大差を生む」』
『つばさファミリー&物語ファミリー及び
臥龍ファミリーの皆さま、おはようございます!
臥龍です。
「微差が大差を生む」
一つひとつのステップには大差がなくても、
どのステップも一味違っていると、
掛け算効果で大きな差が生じます。
計算式にするとこうなります。
1.2×1.2×1.2×1.2×1.2=2.5
臥龍が、ザ・リッツカールトン大阪の
リピーターになったのは、
宿泊予約係の女性スタッフの対応からでした。
それと同様のことを、
京都の老舗旅館「柊家旅館」で体験しました。
京都の三大老舗旅館
https://icotto.jp/presses/17109
この中で柊家さんを選んだのは、
ベットの部屋があるからでした。
腰やひざの悪い
家内のことを考えてのことでした。
柊家さんで感動したのは、
担当の中居さんでした。
ディナーで冷酒を飲み、
部屋に帰ろうとしました。
中居さん「これお持ちになりますか?」
見ると、わずかに残っています。
中居さん「お風呂上りに飲むと、
気持ちいいですものね」
臥龍「では、お願いします」
部屋に上がっていると、
わずかに残った冷酒を、
ちゃんと冷える容器に入れて
持ってきてくれました。
こちらからリクエストして
残りを持ってきていただいたことは
何度もありますが、
これは初めての経験です。
臥龍「最近は絵葉書を売っていないね。
京都駅にもなくなっていて、ショックでした」
中居さん「一階の売店に少し置いています」
臥龍「では、チェックアウトのときに見てみますね」
しばらくすると、
部屋をノックして、中居さんが戻ってきました。
中居さん「これが、当館でご用意しているもの全部です」
見ると、10種類ありました。
中居さん「この種類はあと1部でしたので
奥にしまっていましたが、念のため持ってきました」
チェックアウトのときバタバタしていたら、
見る時間、求める時間がないだろうという
「先読みのサービス」です。
勿論、10種類、全部求めました。
次のエピソードは、
宿の仕組みとしても感心したものです。
中居さんに寸志を差し上げました。
すると翌朝、
「昨日はありがとうございました」と
一枚の紙を差し出されます。
見ると、
「金●●円、お心に感謝、中居一同」と
書かれています。
この宿は、
ベテランだけがいい思いをするのではなく、
ワンチームなんだなということが伝わってきます。
過去の宿でも、
そういうことはあったのかもしれませんが、
伝わらないものは存在しません。
ちょっとしたことですが、
心が温かくなりました。
そして、京都から東京に帰る新幹線の中で、
次回の予約電話を入れました。7月です。
それは強烈な余韻が残ったからです。
その余韻とは、
中居さんの「上品な話し方」です。
中居さんの「上品な話し方」に合わせていると、
臥龍も家内も、会話が自然と上品になるのです。
それが一番の癒しになったのです。
部屋のしつらえやお風呂、
食事やサービスで癒されるというのは
ままありますが、
スタッフの人格高き会話力で癒されるというのは、
そうありません。
あの中居さんの
「上品な話し方」に触れたくての再予約です。 』
事務所移転のお知らせ
この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
- トップページ
- 角田識之史
- プロフィール
- 第二の我が家MAP
- 書籍・DVD・グッズ
- 感動経営とは
- 臥龍講話で好評な内容
- 活動報告
- イベント
- セミナー
- 塾・講座
- メールマガジン
- メディア掲載
- 「企業診断」に登場!
- プレスリリース
- お問い合わせ
会社概要
一般社団法人「志授業」推進協議会
東京オフィス
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
|プレスリリース| 個人情報保護方針|サイトマップ|リンク|お問い合わせ|取材のお申込み|
Copyright (C) 2010 臥龍こと角田識之の感動経営コンサルタントe-garyu.info& Altstarr Inc. All Rights Reserved. Web Designed by Altstarr Inc.