メールマガジン
メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 第4908号~第4914号
無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!
【社長のビタミン・一日一語】4908 第一声のマジック
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『第一声のマジック』
『臥龍です。
「第一印象」が意外なほど、
成約を左右するものですね。
(ここから)
「第一声のマジック」
感動経営コンサルタントの中村早岐子です。
自社の電話対応のレベルを把握できているでしょうか?
覆面調査歴15年。
「すみません。HPを見て〇〇が気になったんですが・・」
「すみません。今日は何時までお店は開いてますか?」
様々な問い合わせ電話で対応を調査しています。
一番の決め手は、第一声の
「ありがとうございます。〇〇・・」の最初の声のトーンです。
これが商品イメージを決定しています。
電話のコール音を聞いている短い時間に
お客様はこれから出る相手の声を無意識に予想しています。
期待以下だと、一気に急降下。
購買決定権の8割は女性と言われる時代、
「なんか嫌・・」と思わせてしまうのが第一声です。
興味を持ったモノ・サービスに対し
消費者は「ネット検索」を行います。
ここまではバーチャルな世界です。
そして、問い合わせの電話を入れた瞬間に、
「人間性」による差が歴然と出てきます。
その声のトーン、スピード、語尾、間、そういったところから、
消費者の商品イメージが決まってきます。
どんなにHPを作りこんでいても、
その次のAction(行動)電話対応が
実は商品イメージを決定してしまっているということが少なくありません。
同類のものは多数存在しています。
お客様は、じゃ、次に、と移ってしまいます。
時々、外から問い合わせ電話をかけてみてください。
第一声の声は明るく優しいですか?
親身な対応ですか?
商品イメージに合っていますか?
ネット社会だからこそ、
第一印象の電話対応が
生身の会社のサービスの姿勢を表していると
言えるのではないでしょうか? 』
【社長のビタミン・一日一語】4909 鬼手仏心
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『鬼手仏心』
『臥龍です。
「鬼手仏心」、
厳愛と溺愛、
どちらが本当の愛なのでしょうか?
(ここから)
タイトル「鬼手仏心」
感動経営コンサルタントの佐々木千博です。
https://s-kando.com/
私の行きつけの歯医者に
「鬼手仏心」という額があります。
これは、医者は手術のとき、
残酷なほど大胆にメスを入れるが、
それは何としても患者を救いたいという
温かい純粋な心からという意味です。
経営者は、一見厳しいことも、
厳愛をもって断行しやりきる勇気も必要です。
一見、従業員思いで優しく見えることが、
本当のやさしさなのか?
よく自問自答したいものです。 』
【社長のビタミン・一日一語】4910 真・善・美の感覚が経営者に必要な時代
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『真・善・美の感覚が経営者に必要な時代』
『臥龍です。
臥龍にとっての一番身近な芸術は「映画」です。
毎年、50本以上の
映画鑑賞あってのコンサル感覚です。
今年の今現在の一番は
クリントイーストウッドの「運び屋」です。
映画のいい悪いは理屈ではなく、
ハートの奥で感じるものです。
(ここから)
「真・善・美をつらぬく」
感動経営コンサルタントの杉岡一樹です。
現在、世界のトップ経営者や幹部は
美術大学のMBAを取得し始めています。
これは「成功して美術品を買うため」ではなく、
深い『美意識』を身につけるためです。
その背景には、社会の不確実性が高まれば、
かつてのような分析的・論理的なアプローチは
有効ではなくなるとの認識があります。
真の志、善い行い、美しいあり方を学び、
経営に生かしていこうという機運です。
これは、感動経営を実践する企業にとって、
大きなチャンスと言えます。 』
【社長のビタミン・一日一語】4911 人を育てる大事なコツ:美点凝視
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『人を育てる大事なコツ:美点凝視』
『臥龍です。
なかなか言うことを聞いてくれない人を
「その気」にさせるコツですね。
(ここから)
「小さな美点を盛大に褒める」
感動経営コンサルタントの小笠原拓哉です。
http://emosal.com/
毎朝、早起き出来ない子どもに「早く起きなさい!」と言っても
早起きの習慣はなかなか身につきません。
そんな時、子どもが早起き出来るようになるコツは
「早起き出来た時に盛大に褒める」ことです。
すると、子どもは「また褒められたい!」と早起き出来るようになります。
これは、社員教育も同じで、出来ない事をチクチク言うのではなく、
小さな美点(長所)を盛大に褒めることが社員教育の肝です。』
【社長のビタミン・一日一語】4912 心の部屋は何部屋?
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『心の部屋は何部屋?』
『臥龍です。
子ども部屋に
「勉強中」などの札が掛かっている風景、
何故か鮮明に覚えています。
Q.あなたの心の部屋は何部屋ありますか?
臥龍の場合は、15歳までは3部屋、
15歳以降は2部屋になりました。
3部屋のときに掛かっていた札は、
「成功」「挑戦中」「失敗」でした。
2部屋になってからは、「成功」「挑戦中」です。
「失敗」がなくなりました。
転んで立ち上がらなければ「失敗」、
転んでも立ち上がり、歩み出せば「挑戦中」、
あきらめない人には「成功」と「挑戦中」しかない。
「あきらめない」はEQ=心の能力です。
大事なEQ=心の能力、
何事も、やってみなければ分からない。
あきらめなければ、心の部屋には、
「成功」と「挑戦中」の札しか掛からない。
では、どうすればEQは高まるのでしょうか?
それはEQの高い群れに入ることです。
6月にEQの高い人々によるイベントを開催します。
★詳細⇒ http://www.e-garyu.com/pg418.html 』
【社長のビタミン・一日一語】4913 刀とバット、武士道と野球道
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『刀とバット、武士道と野球道』
『臥龍です。
「我、事において後悔せず」
これは宮本武蔵の言葉ですが、
彼の場合、真剣勝負ですから、
後悔するときは死んでいるときです。
だから、後悔のしようがありません。
「準備とは、言い訳になる要素を排除すること」
これはイチローの言葉です。
刀とバット、武士道と野球道、
携えるものは違いますが、
あり方には、同じ匂いがします。
(ここから)
【イチロー語録】
入江 元太 @APRA関東事務局
/入江感動経営研究所です。
http://irie-kando.com/
イチロー選手の最後の記者会見も、名言の数々でしたね。
「後悔や思い残したことはあるか?」
「後悔などあろうはずがありません。
自分なりに頑張ってきたということは、はっきり言えるので。
これを重ねてきて、重ねることでしか後悔を生まない
ということはできないのではないかなと思います」
「プロ野球選手になるという夢を叶えて、成功してきて、
今何を得たと思うか?」
「成功すると思うからやってみたい、
それができないと思うから行かないという判断基準では
後悔を生むだろうなと思います。
やりたいならやってみればいい。
できると思うから挑戦するのではなくて、
やりたいと思えば挑戦すればいい。
そのときにどんな結果が出ようとも後悔はないと思うんです」
「最低50歳まで現役と言ってきたが、
日本に戻ってプレーするという選択肢はなかったのか?」
「有言不実行の男になってしまったわけですけど、
でも、その表現をしてこなかったら、
ここまでできなかったかなという思いもあります。
だから、言葉にすること。
難しいかもしれないけど、言葉にして表現することというのは、
目標に近づくひとつの方法ではないかなと思っています」
「孤独を感じながらプレーしていたのか?」
「孤独を感じて苦しんだことは多々ありました。
ありましたけど、その体験は未来の自分にとって
大きな支えになるんだろうと、今は思います。
エネルギーのある元気なときにそれに立ち向かっていく、
そのことはすごく人として重要なことなのではないかなと
感じています」
「長く戦いを支えてくれた弓子夫人へ一言」
「僕はアメリカで結局3089本のヒットを打ったわけですけど、
妻は、ゲーム前にホームの時はおにぎりを食べるんですね。
妻が握ってくれたおにぎりを球場に持っていって
食べるんですけど、それの数が2800ぐらいだったんですよね。
3000いきたかったみたいですね。
そこは3000個握らせてあげたかったなと思います。
まあ、とにかく頑張ってくれました。
僕はゆっくりする気はないですけど、
妻にはゆっくりしてもらいたいと思ってます」
(2019.3.21 イチロー選手現役引退会見より)
平成のカウントダウンの中、この言霊は永遠ですね。』
【社長のビタミン・一日一語】4914 最も重要な結果責任とは何?
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『最も重要な結果責任とは何?』
『臥龍です。
最近、顧問先では
「社内版リーダー自燃塾」が相次いで開塾しています。
2020年8月9日より始まる「三極淘汰時代」、
勝ち組、負け組、消滅組を分かつものは、
「リーダー格差」です。
リーダーとは、結果責任を負います。
「伝えたのに」とか「任せたのに」と言っても、
結果が伴わななければ、リーダーではありません。
では、最も重要な結果責任とは何でしょうか?
それは、信用を前提とした「総粗利目標」の達成です。
基本、固定費は決まっています。
粗利益から固定費を引いた利益の中から、
従業員分配、株主分配、納税、
先行投資、内部留保が生まれます。
だから、「リーダーの結果責任は?」と問われたら、
「粗利目標の達成!」と
口を揃えるリーダー群が必要なのです。』
事務所移転のお知らせ
この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
- トップページ
- 角田識之史
- プロフィール
- 第二の我が家MAP
- 書籍・DVD・グッズ
- 感動経営とは
- 臥龍講話で好評な内容
- 活動報告
- イベント
- セミナー
- 塾・講座
- メールマガジン
- メディア掲載
- 「企業診断」に登場!
- プレスリリース
- お問い合わせ
会社概要
一般社団法人「志授業」推進協議会
東京オフィス
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
|プレスリリース| 個人情報保護方針|サイトマップ|リンク|お問い合わせ|取材のお申込み|
Copyright (C) 2010 臥龍こと角田識之の感動経営コンサルタントe-garyu.info& Altstarr Inc. All Rights Reserved. Web Designed by Altstarr Inc.