メールマガジン
メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 第4887号~第4893号
無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!
【社長のビタミン・一日一語】4887 日本第一級環境整備
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『日本第一級環境整備』
『臥龍です。
本物の企業文化は、
毎日、コピー用紙一枚を
積み上げる継続力から生まれます。
(以下から)
入江 元太 @APRA関東事務局
/入江感動経営研究所です。
http://irie-kando.com/
伊部株式会社の創業は1921年。
創業97年を迎えた、アパレル業界の老舗です。
マリンウェア「SINA COVA」ブランドで、
「マリンライフスタイル提案業」を展開しています。
経営理念は、「感謝と感動」です。
感謝とは、お客様やともに働く仲間に感謝すること。
感動とは、感動して頂ける
商品やサービスの提供を行うことです。
この「感謝と感動」を具現化する方法として、
「環境整備」に注力し、毎日徹底的に行っています。
どれくらい徹底的に行っているか!
毎朝の朝礼時間は、20分!
環境整備時間は、30分!
これを毎日行っています。すごい!
職場を毎日ピカピカに磨き上げると共に、
社員の心を磨くことで、
「感謝と感動」に気づける社員を育成していると、
伊部源太郎社長はそう言います。
具体的にはこんな形です。
1.礼儀
朝礼を教育の場として考え、
経営計画書、クレドの唱和等をおこなう。
2.規律
ルールを徹底することで
お客様と仲間の信頼につなげる。
3.整頓
身の回りの整理はもちろんのこと、
何がどこにあるかをわかりやすく、
3定(定位置・定品・定量)をおこなう。
新入社員でもわかるように。
4.安全・衛生
職場をきれいに保ち、
業務を円滑におこなえるように。
これがどれくらいすごいか!
言葉だけではどうしても伝わりづらいので、
映像でご覧にいれますね。
たった1分でまとめました。ぜひ、ご覧ください!
https://www.facebook.com/100002100280526/videos/1953886428024681/ 』
【社長のビタミン・一日一語】4888 朝礼は一日のモチベーション起点
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『朝礼は一日のモチベーション起点』
『臥龍です。
本物の企業文化は、
毎日、コピー用紙一枚を
積み上げる継続力から生まれます。
(以下から)
【朝礼の神髄】
入江 元太 @APRA関東事務局
/入江感動経営研究所です。
http://irie-kando.com/
質問です。
「あなたの会社では、朝礼、行ってますか?」
ありがとうございます。
それではもうひとつ質問です。
「その朝礼は、盛り上がってますか?」
ありがとうございます。
この質問に「はい!」と答えた方は、
1割くらいしかいない感があります。
それくらい朝礼は、ほうっておいたら、
盛り上がらないものです。
先日うかがった会社では、
「うちの朝礼、お通夜みたいになっている」
「理念唱和は、お経みたいになっている」
とのコメントがありました。
これでは何のために朝礼を行っているのか、
何のために理念唱和を行っているのか、
わかりません。
「そもそも、朝礼、何のために行ってますか?」
そうなんです。
この問いに明確に答えられない方が、多いのです。
目的感がないものは、盛り下がります。
これは、絶対法則といっていいほど、
必ずそうなると、断言できます。
だから、朝礼に目的感がない。
会社経営に理念がない。
というのは、長期的に見ると、致命傷です。
話を戻します。
朝礼の目的感は何か。
こう問われると、そう言われれば、
「情報伝達・共有」かなあ。
そう答える方、多いです。
「情報伝達・共有」であれば、
盛り上がる必要はないので、
そりゃあだんだん、
おとなしい朝礼になりますよね。
どうしても、「お通夜」「お経」といわれても
しょうがないような朝礼になります。
しかし!
朝、一日のスタートが
「お通夜」「お経」でいいのでしょうか。
そんなロースタートの会社の社員が、
朝からお客様に満足を提供できるのでしょうか。
お客様に感動を提供できるのでしょうか。
なかなか厳しいように思います。
だから朝礼には、「目的」が大事!
「目的」を明確にした上で、「やり方」も大事!です。
小生、多くの会社の朝礼を見てきました。
盛り上がる朝礼も、盛り下がる朝礼も、見てきました。
だからこそわかる、いい朝礼!悪い朝礼!
今回は、全国から視察に来るような「感動朝礼」の事例、
ご紹介しますね。
~~~~~~~~~~
●日本一の店長朝礼・BetterDays(京都)
<朝礼・目的>
1.1~2年後に実現したい社風の先取り (だから非日常でOK)
2.理念浸透
3.残能全開 (残存能力を全開にすると、次のステージにいける)
4.置き換え学習 (気づきの感度を高める)
5.チームワーク向上 (全員で同じことをすると、一体感が高まる)
6.出陣式 (モチベーションアップ、氣を高める)
●日本一のリゾートカーディーラー・酒井商会(長野)
<朝礼・目的>
1.S スタートを合わせる (方針の徹底・理念の共有・未来の確認)
2.M モチベーションを高める (士気の高揚)
3.C コミュニケーションを深める (チームワークの向上)
4.M マナーを磨く (基本動作の習得の場)
<朝礼・進め方>
1.常笑・最幸・イエイ・握手
2.笑顔でぱっちんリレー
3.手をつないで成功イメージ
4.朝礼開始宣言(司会)
5.1分間スピーチ(1人)
6.ハイの実習
7.企業理念・スローガン 唱和
8.ベーシックの話し合い
(2人1組で話す ⇔ ほめちぎる)
9.月間朝礼(全員で輪読)
10.祈願
11.ついてるコール 「ありがとうございます」「感謝します」「ついてます」
12.勝利のNo.1ポーズ
13.解散! ハイタッチ
いかがでしょうか。』
【社長のビタミン・一日一語】4889 コピペした言葉では心に刺さらない!
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『コピペした言葉では心に刺さらない!』
『臥龍です。
今年の6月23日は大阪、30日は東京で
「社長のビタミン5000号記念読者の集い」を
行います。
手帳にご記入いただければ幸いです。
先日聞いた顧問先社長の名言。
「コピペした言葉では心に刺さらない!」
数年で30名から700名まで、
SKG(スーパー勘違いグループ)を成長させてきた
猪股浩行代表の言葉です。
社長人財を育てる
ヒトピカプレジデントスクール
(人をピカピカ輝かせる社長を育成する学校)
校長は臥龍。
2月の卒業プレゼンは二つ
「経営再建の偉人を語る30分スピーチ」
「自分が社長をやる理由と、
その準備のための6か月間プロジェクト
10分間スピーチ」
1月某日、リハーサル。
一見よくできた内容でしたが、
猪股代表は激怒!
「きれいな言葉などいらない。
コピペした言葉では心に刺さらない!
あなたの魂の言葉は、どこにある!」
たしかに今は、ネット上にいくらでも情報はある。
それらをコぺピし、繋げたら、いくらでも
きれいな文章はできます。
でもそれで人が動かせるか?
社長修行になるのか?
ならない!!!
スクール生、しょぼん・・・。
でもここからが勝負!
2月17日、どこまで魂の言葉を磨いてくるか?
楽しみ!
多摩地区での開催ですが、
近日、ご案内します。
ご興味ある方は、
手帳の2月17日に
ヒトピカ卒業プレゼン大会とメモください。
特別ゲストは、
志授業から誕生した伝説のスピーカー
赤尾君です!!
でもこの
「コピペした言葉では心に刺さらない!」は
経営コンサルタントも一緒です。
企業進化道場に参加して
経営者にコメントを語るのを聞いていても、
心に響かないコメントが多い。
AI時代、正しい答えを導き出すことでは
AIに勝てない。
これは士業とて同じ。
ライブでの魂打つコメントが放てない
コンサルタントや士業では
低収入か失業だ。
臥龍の昨年の売り上げは、
一人で8000万円。
それはコメント力があるから。
経営コンサルタントや士業を対象とした
8000万の舞台裏公開セミナーがある。
2月15日に大阪で開催します。
http://www.e-garyu.com/pg366.html 』
【社長のビタミン・一日一語】
4890 仕事ができる人は「継続した習慣」を持っている
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
『仕事ができる人は「継続した習慣」を持っている』
『臥龍です。
今年の6月23日は大阪、30日は東京で
「社長のビタミン5000号記念読者の集い」を
行います。
手帳にご記入いただければ幸いです。
臥龍が仕事ができる人を見ていて気が付くことは
「継続した習慣」を持っていることです。
毎月、名刺交換は何枚する。
毎日、メルマガやブログを書いている。
毎朝、5時起床で、集中仕事タイムを持っている。
絶対にマイナス言葉は使わない。などなど。
営業の世界も一緒だと、以下で語っています。
(ここから)
感動経営コンサルタントの佐々木千博です。
https://s-kando.com/
先日、人を大切にする会社を更にご支援する為に、
どんなことができるか集中会議をしていました。
その中で、営業の話も出ました。
特に専門性などが高く、商談プロセスが長い営業の仕事、
たとえば住宅関連やB2Bの営業マンの話です。
私も数多くのB2Bの営業と一緒に活動してきて
おそらく、100件を優に超える提案活動してきた経験がありますが、
こういった専門性の高い営業分野は、本当に人による差が大きい。
エースは今期が終わる前から、
既に来期の予算達成がほぼ見えていたりします。
逆に毎月の数字にヒイヒイ言って頑張っているが、
結局は予算達成しない方もいて両極端なのです。
違いは何か?と言われれば、理由は色々ありますが、
一つ言えるのは、常に長い時間軸で営業活動を俯瞰的に見ていて、
未来の成果に向けて継続的・一貫性ある活動をしているかです。
一般的に、日用品の販売などと違い専門性の高いものを売るときには、
成約までに多くの時間とプロセスがかかるものです。
・ファーストコンタクト
・関係性を高める(信頼をえる)
・顧客のニーズを把握する
・顧客の内部事情も把握する
・自社のことを知ってもらう
・プレゼンテーションする
・見積提出する
・クロージング
などのプロセスを踏むので、
今月の数字であたふたしても限界があります。
先を見据えて丁寧にプロセスを踏んでいる人が
成果を出すのは当たり前とも言えます。
エースは、自覚的か否かは別としてそれが出来ています。
成果で出ない人は出来ていないケースが多いです。
では、成果のでない営業マンをエースに近づけるには
どうすればいいでしょうか?
「今月の数字、足りないぞ!どうするんだ!」を連呼する
マネージャーもいますが、それで数字が上がれば、誰も苦労しません。
エースだよりでなく、組織として各営業マンの実力底上げをして
成果を出していくマネージャーは各営業マンの営業プロセスを
注意深く見守って、適切なタイミングできめ細かく部下に関わっていきます。
これは営業に限らず、人を育てられるマネージャーの共通点ですね。
勿論、営業には営業独自の目の付け所はあります。
・どこに着目するか?
・どんな時機を捉え部下を支援するか?
・そんな関わりをしていくために、どんな仕組みを作っていくか?
目先の数字ばかり囚われず、
そこをきっちり考えていくことが大切ですね。 』
【社長のビタミン・一日一語】4891 スリランカの大恩に応える「恩送り」を!
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『スリランカの大恩に応える「恩送り」を!』
『臥龍です。
2月2日から6日まで初スリランカでした。
一番の動機は、「恩送り」でした。
日本は、スリランカの戦後初の大統領
ジャヤワルダナ氏に大恩があります。
参考映像
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=X3UIGXyknZg
直接に御恩返しが出来なくても
「恩送り」は出来ます。
それがスリランカの子どもたちへの支援です。
活動内容⇒ http://www.e-garyu.info/world/#t01
あなたも1日150円で、
この「恩送り事業」に参加できます。
今回は、この子ども達に直接、
愛を伝えるための初スリランカでした。』
【社長のビタミン・一日一語】4892 最近、赤面するほど、恥ずかしかったこと!
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
『最近、赤面するほど、恥ずかしかったこと!』
『臥龍です。
最近、赤面するほど、
恥ずかしかったことがあります。
臥龍の顧問先、仮にN社としておきます。
そこの社長に
車で送っていただいているときのことです。
「臥龍先生、リーダー自燃塾の研修会最終日、
途中で抜けないといけません」
「どうして?」
「文科省主宰のある教育推進事業で、
弊社が文部科学大臣賞を受賞しました。
同時受賞は、テレビ東京です。
その授賞式と被り、
私はリーダー自燃塾を優先して、
受賞式には社員に行ってもらう予定でしたが、
文科省から、社長が出席くださいと要請があったので、
すみません」
「事情分かりました。
それはおめでとうございます。
それにしても、N社は、様々な賞を受賞するよね。
かなり意識してエントリーしているの?」
「いえ、私個人としては、
陽の当たる受賞は避けたいので、
応募はしません。
ただ従業員が見つけてきて、
“社長、この賞に、これこれの理由で応募したいので”と
言ってきたときには、その意欲を尊重して、
応募を認めてきています」
「ストイックだね」
「いえいえ、以前、臥龍先生から、
善行も人さまから称賛を受ける陽徳ではなく
世間に知られない陰徳が大事。
何故なら、陰徳はあの世に貯金され、
次の経営世代に良運という利息が降りてくると、
お聞きしたので、実践しているだけです」
いやー、顔が赤くなるとは、こういうことです。
確かに言った覚えがある!
N社は本物だなあと改めて感じました。
よく成金と資産家は違うとか言いますが、
要は文化・精神性の厚みです。
N社は、今の社長で三代目、
代々「道経(道徳と経済)一体経営」を推進してきています。
最近話題のZ社のM社長のような
昨日、今日のにわか作りとは訳が違いますね。 』
【社長のビタミン・一日一語】4893 「ありがとう」は魔法の言葉
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「ありがとう」は魔法の言葉』
『臥龍です。
「ありがとう」は魔法の言葉。
もしもこの世に
「ありがとう」がなかったとしたら?
もしもこの世が
「当たり前」だけだとしたら?
(以下、入江さんからのメッセージ)
入江 元太 APRA関東事務局
/入江感動経営研究所です。
http://irie-kando.com/
「ありがとう」
ふだん何気なく使う言葉ですが、
一体どういう意味があるのでしょうか。
漢字で書くと、「有難う」。
「難が有る」と書きます。
すなわち、
「めったにあるもんじゃないから、あることに感謝」
=「ありがとう」
ということだそうです。
そう思って見渡してみると、私たちの生活の中には、
「めったにあるもんじゃないから、あることに感謝」
すること、たくさんありますよね。
例えば、
1.ごはん食べれる
2.平和
3.仕事がある
ということ。
これって、当たり前のことなのでしょうか。
世界に目を向けると、
これが全然当たり前じゃないことに、気づきます。
1.ごはん食べれる
世界人口70億人に対し、
「絶対的貧困層」といわれる人は、実はこんなにいます。
・1日2ドル以下で生活する人 30億人
・1日1ドル以下で生活する人 12億人
・飢餓人口 8.2億人
・飢餓死亡者(年間) 2000万人
世界人口の約半分近くの人が、1日2ドル以下で生活している。
私たち日本人は、一日いくら得ているのだろう。
いくら使っているのだろう。
驚愕の数字です。
2.平和
そして、世界の国数全196か国に対し、
・紛争当事国(1989年以降) 89か国
もあります。
平和も、当たり前じゃない。
考えてみれば、わが国も、73年前は、戦争をしていました。
人が人を憎み、殺し合ってました。
国家によって
安全・平和・生命・財産を護れなかった国民の悲惨さを、
現代日本に住む私たちは、
(頭でわかっても、実感として)知りません。わかりません。
いま当たり前のように笑って生活できるのは、平和だからこそ。
平和って、めっちゃありがたい。そう気づきます。
3.仕事がある
さらに、
・世界の失業率 5.5%
・失業者数 1.9億人
です。仕事がなければとたんに生活が苦しくなる。
実は入江も、数年前こんな状態だったので、
仕事がない辛さ・切なさは、よくわかるつもりです。
仕事があるというのは、ありがたいことです。
というように、私たちの周りを見渡すと、
実はありがたいものだらけということに、気づきます。
鉛筆一本、私たちは自分ひとりの力で作ることができません。
目の前にあるものはすべて、
諸先輩方をはじめ、いろいろな方々の叡智の結集です。
そう。「ありがとう」というのは、
「ありがたいことに気づく力」のことなのですね。
ありがたいことに気づく。
気づいたことを「ありがとう」という言葉にする。
この実践ができる人は「恩義にかたい人」だし、
この実践ができない人は「恩知らず」といわれます。
どちらで生きるか、
私たちの「気づき力」「実践力」が、試されます。
さーどうするか!
身近な人に感謝を伝えるのが、
いちばん大事(かついちばん難しい)といわれますので、
まずそこから実践ですね。
入江は場合、まず、奥さんに感謝だな。
いつもおいしいごはんをつくってくれて、ありがとう。
そして社員さんに、感謝。
仕事をお手伝いくださり、ありがとう。
さらに、メルマガ読んでもらっている皆様にも、
心からの感謝をお伝えしたい!
いつもありがとうございます!
ありがとうとは、ありがたいことに気づく力のことですが、
日々の生活の中では、どうしても、
「ありがとう」が「当たり前」になりがちです。
「当たり前」だから「ノーリアクション」。
これでは生活にはりあいがなくなります。
ではどうすればいいか!
ありがとうが飛び交う仕組みを、生活の中に取り入れる。
ありがとうが飛び交うことを、ルーティン化する。
こうすると、人間関係が劇的に良化します。
これを職場で行った事例!として、こちら、ご紹介しますね。
●ディズニーに学ぶ!セミナー
「定着する」「戦力になる」人財育成手法・決定版!
https://ex-pa.jp/item/10564
「うちの職場、もっと明るくしたいな」
そう感じている方にお越しいただけると、とても嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました! 』
事務所移転のお知らせ
この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
- トップページ
- 角田識之史
- プロフィール
- 第二の我が家MAP
- 書籍・DVD・グッズ
- 感動経営とは
- 臥龍講話で好評な内容
- 活動報告
- イベント
- セミナー
- 塾・講座
- メールマガジン
- メディア掲載
- 「企業診断」に登場!
- プレスリリース
- お問い合わせ
会社概要
一般社団法人「志授業」推進協議会
東京オフィス
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
|プレスリリース| 個人情報保護方針|サイトマップ|リンク|お問い合わせ|取材のお申込み|
Copyright (C) 2010 臥龍こと角田識之の感動経営コンサルタントe-garyu.info& Altstarr Inc. All Rights Reserved. Web Designed by Altstarr Inc.