高度幸福化社会推進協議会-「人が輝く船団経営」が地方から日本を元気にする!「人が輝く船団経営」が高度幸福化社会の一隅を照らす!」 秋田同志船団 岡山:ベストホームグループ 大宮:コンパスヴィレッジ 多摩:つばさホールディングス

臥龍こと角田識之のインフォメーションサイト|感動経営コンサルタントサイトトップ
トップページ > 無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」> バックナンバー 第4814号~第4820号(2018.7.17~7.25発行)

メールマガジン

メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 第4814号~第4820号

無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!

 

【社長のビタミン・一日一語】4814 孔子流人材育成の実践企業

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
『孔子流人材育成の実践企業』

『【人材育成にも熱い思い】

感動経営コンサルタントの平野貴子と申します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022874603121

資本主義の父、渋沢栄一は
論語を生きる指針として常に読み、
自身の行動規範としていました。

談話を集めた伝記資料の中で、
「孔子の心を以って心とすれば過誤はない。
余にとってもバイブルである」とあります。

論語とは、孔子とその弟子たちの言行や問答を記録したものです。

孔子の教えは、すべての日常生活だけでなく、
経営でも同様であるとし、

渋沢栄一著書「論語とそろばん(算盤)」でも
その二つは一致すると言っています。

多くの事業設立にかかわった渋沢栄一が、事
業経営の中で「人」の重要性を説いています。

孔子の教えの中で師が人を教える方法を示したものの中に、
「師があれもこれもなんでも説明するのではない。
自ら研究し行き詰まったときにはじめてその障害を取り除いてやる、

啓発してやるときには、一端だけを示し、
あとは自分で発見させることだ」という内容があります。
今でいう人材育成の方法です。

先日、大阪にある「東海バネ工業株式会社」様に
会社見学をさせていただきました。

新入社員は全員が生産勤務となり、
いきなりやったことのないバネづくりを経験します。

データ、見本も何もない状態から、
「ほら、こんな感じや」「やってみぃ」と
この言葉からはじまるということです。

教えてくれなきゃ分からないと誰しも思うのですが、
会社として「やってみないと分からないことへの挑戦」を行動指針とし、
自分で考え、悩み、失敗をおそれず、

そして必ず成功するというプロセスを経て、
人として成長した職人さんが誕生していきます。]

孔子流人材育成です。

もちろん、それを応援し評価するしくみとして、
社内技能検定の充実や絶対評価、
報奨金制度などユニークなものもたくさんありました。

職場においては、
社員さんが能力を十分に発揮できる風土づくり、
評価するしくみ

そして何といっても経営者の方の
社員さんに対する熱い思いです。

社長さま、会長さまの熱い思いを感じることができました。

思いをしっかり伝えることで、伝わります。

皆さまいつも思いを
熱く語っていらっしゃいますでしょうか?

★感動の物語は氷山の一角
~2018年感動物語コンテスト・エントリーのご案内

開催スローガン「『人を大切にする会社』が日本を大切にする!」

人財を重視し、尊重する「人本主義」においては、
企業で働く「一人ひとりの人の可能性の開花の総和」が、 
企業の可能性の開花と位置付けています。 

そして、 可能性開花に参加するチームによる
ワークの感動的な結果こそが、 感動の本質だと思います。

そこで、 企業の現場で起こった「感動の物語」を発掘し、 
従業員の皆さまによる「手作りドキュメンタリー作品」に仕上げていただき、 
それを広く共有し、 感動し、 共感する場「カンコン」を10年間開催してきました。

年々、 多くの方々の共感をいただき、 
その開催規模も着実に大きくなってきています。

本大会が、 皆さまの会社がより「人を大切にする会社」に
進化するきっかけになれば幸いです。 

そのためにも是非、 皆さんの企業内外で起こった
感動の出来事を地区予選で発表してみてください。 

そのエントリーする一歩が我々の国「日本」を元気にさせることに繋がるのです。

東北大会、中部大会は、まだエントリーが可能です。
詳細はこちら http://www.kancon.org/kc41/index.html 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4815 経営を通して、子供たちの笑顔を創る

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『経営を通して、子供たちの笑顔を創る』

『(株)佐々木感動マーケティング
感動経営コンサルタントの佐々木千博です。
http://chlabo.com/

NPO法人ワールド・ビジョン・ジャパンの
チャイルドスポンサー制度に参加しているのですが、

私が支援しているチャイルドに会いに、
モンゴルに行ってきました。

私は娘の同い年の女性を支援しています。
今回、実際にその子の暮らす街で、初めて会いました。

最初はシャイだったけれど、どんどんリラックスして、
話をしたり、絵を書いたりしてくれる姿を見て、

国も言葉も違うけれど、子供たちの笑顔はその国の宝で、
何ものにも代えがたいと思いました。

ワールド・ビジョンでは、
世界の子供たちの健やかな成長を、

教育や保健衛生、経済開発支援などで
総合的に支援しています。

このような活動へ微力でも継続的に関わり、
人の絆を紡いでいくことは、

一見すると私が与える方に見えますが、
実際は私の方が、多くのものを頂いています。
是非、一人でも多くの方に参加して欲しいと思います。

一方で、私たち経営者の仕事も、
経営を通して、子供たちの笑顔を創るものです。

直接的に子供たちの教育や保健衛生に
貢献する場合もありますが、

そうでなくとも、子供が健やかに笑顔で育つには、
納税力と雇用力で社会に貢献できる
価値の高い事業が不可欠です。

目がキラキラした大人の育成を通して、
家族を豊かにする事業が不可欠です。

経営を通して、子供たちの笑顔をつくる。
経営成果の一部を子供たちの未来のために投資する。

そんな経営を一社でも多く輩出していくことへの思いを
強くしたモンゴルの旅でした。

*以前のツアーですが、ご参考までに!臥龍
http://www.e-garyu.info/world/event20130612.html#t01 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4816 社長と2年目社員の温度が一緒!

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『社長と2年目社員の温度が一緒!』

『感動経営コンサルタントの小笠原拓哉です。
http://emosal.com/

先日、静岡県浜松市のはちみつ専門店
長坂養蜂場様を100点モデルの事例として、
経営者に向けたES&CS向上研修をさせて頂きました。

長坂養蜂場様は働いている皆様が
いきいきと、素敵な笑顔で、目を輝かせて
働いています。

研修の参加者は長坂養蜂場様を見て
実際にお話しを伺って、
「本当に感動した!」
「本当にすごい、期待の3倍すごかった」
「女性が輝いて働いている」
など、口々に長坂養蜂場様の魅力を語っていました。

では、なぜ長坂養蜂場様は
こんなにも「良い会社」なのでしょうか。

理由を探せば沢山見つかると思いますが、
その中で最も重要なのは「経営理念」です。

長坂養蜂場様の経営理念は、
ぬくもりある会社をつくりましょう
~強く 優しく 逞(たくま)しく~

この理念は社長室に掲げてあるだけのものでなく、
浸透し、実践されています。

事前に社長から理念についての想いを
伺っていたのですが、

なんと入社2年目の社員さんでさえ、
この理念をまるで社長かのように
熱く、熱く、言霊としてお話頂けたのです。

社長と2年目の社員さんの言っていることが
まったくもって一緒なのです。

ここまで理念が浸透しているのか、と
研修主催者側の私も感動してしまいました。

あなたの会社の理念は
社員さんが熱く語れるほど浸透していますか? 』

【社長のビタミン・一日一語】4817 夢を夢で終わらせない生き様

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『夢を夢で終わらせない生き様』

『内田感動マネジメントの内田貴久です。
https://uchida-kando.jimdo.com/

◆幸せな経営者になる為に
~夢を夢で終わらせないために…
本田宗一郎氏の夢の実現~

昨年の2017年、本田技研工業(株)のホンダジェットが
小型ジェットの販売台数で世界一なりました。

自動車メーカーのホンダが何でジェット機?と
思われた方もいるのか知れませんが、

これは、本田技研工業(株)創業者である
本田宗一郎氏の夢だったからです。

1917年4月、本田宗一郎少年がまだ10歳の時に
浜松でアクロバットショー
(曲芸飛行の飛行機)があることを聞きつけ、

親に内緒で約40キロも離れた浜松の飛行場まで
見に行ったそうです。

まだ小さかった本田宗一郎少年は、
フレームが三角の大人用の自転車で
一晩かかって飛行場まで行ったそうです。 

アクロバットショー(曲芸飛行の飛行機)は、
観客の度肝を抜き、大盛況。

本田宗一郎少年にとって、
空への夢を抱かせるには十分すぎるものでした。

100年前に本田宗一郎少年の見た夢、
それを100年後の2017年に
「販売台数世界一」という形で実現したホンダジェット。

「夢を夢で終わらせないために…」、
本田宗一郎氏は何を社員たちに遺してきたのでしょうか? 

是非想像してみていただきたいと思います。 

経営者が意思を伝える方法は、
「書く、話す、演出する」の3つになります。

良く経営者や幹部の皆さんは「伝えた」と言いますが、
「伝わった」ということが正解です。

ホンダジェットも本田宗一郎氏の夢が伝わり、
本人が実現できなかった夢・意思を受け継いだ

藤野道格社長らが現実のものとし、
夢が「伝わった」ことの証明したのではないかと思います。

「伝わらない愛は存在しないのと同じである。」臥龍

今、経営者の皆さんが本氣で伝えなければならないこと、
それはもの事の「本質」だと思います。

なぜ、誰の為に、貴社が存在し、
どんなことを実現したいのか?

今回、本田宗一郎氏を題材として、
偉人DVDの撮影をさせていただきましたが、

本田宗一郎氏の様な、人を活かし、
夢の実現に本氣の本氣で挑み続けた人は、
他にいないのではないかと思います。

一切、妥協のない人生を過した本田宗一郎氏の様に、
「夢を夢で終わらせない生き様」をしていきたいですね。

私もその見本となっていく決意です。 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4818 思いが熱にかわります

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『思いが熱にかわります』

『感動経営コンサルタントの平野貴子と申します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022874603121

先日、沖縄「慰霊の日」追悼式のニュースを見ました。

中学3年生の「平和の詞」の朗読です。

ニュースでしたので、わずかの時間でありましたが、
その中学3年生の朗読を聞き、
胸が熱くなり涙腺が緩みました。

一緒に見ていた母も同じだったのです。

その生徒さんは幼いときから
曾祖母より沖縄戦の体験談を聞いてきたということです。

戦争の恐ろしさや悲しみ、そして平和への誓いが、
戦争を知らないひ孫へと伝わり、
またそれを400度の熱で伝えていることに感動しました。

今を生きる私たちは、
次の代へ伝えるべきことは伝えなければなりません。

日常の生活でも伝えるから伝わることを意識する必要があります。

企業においても、創業時には
創業者のある思いがあったと思います。

それを受け、次の代へと世代交代がされていきます。

企業経営は不易流行。

不易とは変えてはいけないもの、
流行とは思い切って変えるべきもの。

変えてはいけないものと、
時代に沿って変えるべきものを見つけていくことが大事です。

そして、それを実行する上では、伝えなければなりません。

伝わるには熱が必要です。

400度熱で伝えて、伝わるのは200度です。

思いが熱にかわります。

本気の覚悟をもった伝える時の熱を意識してみましょう。

●子どもたちの熱い志の語りが、胸を揺さぶります!

8月4日「立志教育支援フォーラムIN岐阜」
https://www.facebook.com/events/335203190344264/

11年前、当時小学校6年生だった赤尾君、
あの伝説のスピーチは、大人たちの心を揺さぶりました。

今年、東大二回生になった赤尾君が、
立志のステージに帰ってきます!

●人を輝かせる社長を目指す若者たちの
本気の決意を聞いてみてください!

8月19日「ヒトピカ経営・プレジデントスクール
公開卒業式IN立川」
★詳細は⇒ http://www.e-garyu.com/pg384.html 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4819 熱をもって、圧をかけて取り組む!

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『熱をもって、圧をかけて取り組む!』

『(株)佐々木感動マーケティング
感動経営コンサルタントの佐々木千博です。
http://chlabo.com/

先日、とある会社の経営者から個別相談の依頼を頂きました。
社長からの相談内容はこんな内容です。

--- 相談内容 ---
売上の減少が長らく続いている。
そんな中で社長のバトンを引き継いだが、
何とか会社を変えていかないといけない。

一番昔からの事業Aの縮小は
市場環境から止む得ないと思うので、

伸びている事業B・事業Cを伸ばしたいと思うけれど、
どう思うか?
どのように進めればよいと思うか?
--- ここまで ---

その会社のことは外部からある程度知っていましたが
中身の話を聞くのは初めてなので、

事業分野別の状況や、従業員構成、
業務プロセスやその特徴をさっと確認して、
いくつかの再成長の道筋の仮説を立てました。

しかし、それを事細かに説明、
アドバイスすることはしませんでした。

なぜなら、それを断片的に伝えても実行されませんし、
実行してもうまくいかないことが分かっているからです。

かわりに、
「◯◯さんは、株式会社☆☆を
どんなお役立ち会社にしたいですか?」

「なぜ、◯◯を扱う事業をしているのですか?
他のものではダメなんですか?」
といったことを問いかけました。

すると、社長の製品に関する思いが、
少しずつ口から出てくるようになり、

ミッションと
それを実現したNo1ビジョンが言葉になりました。

『(株)◯◯は、◯◯の提供を通して、
◯◯を伝えるNo1企業になる』

そこからは、
とてもエキサイティングな時間になりました。

現状の目に見える資産は勿論、
組織資産、人的資産、関係資産などの知的資産も含めて、

それらを使ってNo1ビジョンを実現するための
アイデアや必要な要素が
20個くらいあっという間に出てきました。

ここまで最初から、たったの2時間です。

社長の中に眠っていた会社の存在意義や思い、
会社のお役立ち像が明確になったことで、

熱をもって、圧をかけて取り組める
血の通った経営指針のラフスケッチができました。

会社は理念を実現するためにあるものです。

理念とは、仕事する理由であり、動機であり、
判断基準であり、お役立ちの指針です。

経営方針や計画は、それを実現するための道筋です。

ゴールがないまま出発したり、
ゴールが不明瞭なまま出発すると、

計画のための計画、
場合によっては害毒にさえなります。

経営計画計画策定の際、経営者の信念・志や、
会社のお役立ち像(理念と、それを実現したビジョン)
を確かに肚落ちしているでしょうか? 

お役立ち像が十分に肚落ちしていて、
それを実現するためという文脈で
経営計画を立てていきましょう。

●子どもたちの熱い志の語りが、胸を揺さぶります!

8月4日「立志教育支援フォーラムIN岐阜」
https://www.facebook.com/events/335203190344264/

11年前、当時小学校6年生だった赤尾君、
あの伝説のスピーチは、大人たちの心を揺さぶりました。

今年、東大二回生になった赤尾君が、
立志のステージに帰ってきます!

●人を輝かせる社長を目指す若者たちの
本気の決意を聞いてみてください!

8月19日「ヒトピカ経営・プレジデントスクール
公開卒業式IN立川」
★詳細は⇒ http://www.e-garyu.com/pg384.html 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】
4820 経営方針発表会で社長が全然しゃべらないワケ

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
『経営方針発表会で社長が全然しゃべらないワケ』

『感動経営コンサルタントの小笠原拓哉です。
http://emosal.com/

先日、大阪の株式会社ヒーリングハンドさんの
経営方針発表会に参加させて頂きました。

ヒーリングハンドさんは
「美容×治療」=「美療」(びりょう)という

治療をしているにも関わらず、
美容の効果も期待できる画期的な施術で
人気の整骨院です。

普通は経営方針発表会と聞いたら、
「今年の計画は○○です。
みんな一丸となって頑張りましょう!」
といったように、

会社トップが会社の方向性を示すというものが
多いのではないかと思います。

しかし、ヒーリングハンドさんの
経営方針発表会は違います。

社長のお話は最後の最後の一部のみ!

発表会のほとんどが社員さんの
自主的な発表と運営により
作り上げられています。

その裏で、社長が発表会までに
各リーダーと念密に話し合いを重ねて
発表を任せていたことが伝わってきました。

社長の指示待ちではなく、
社員の方々が自ら動いて
執り行われた素晴らしい発表会でした!

なにしろ、
方針を現場で実践しないと意味がありません。

そのためには、現場リーダーが
方針を200%理解していないといけません。

理解していただく一番の方法は、
「語らせる」ことです。

皆さんの会社の経営方針発表会の
参考にしてみてはいかがでしょうか。

●子どもたちの熱い志の語りが、胸を揺さぶります!

8月4日「立志教育支援フォーラムIN岐阜」
https://www.facebook.com/events/335203190344264/

11年前、当時小学校6年生だった赤尾君、
あの伝説のスピーチは、大人たちの心を揺さぶりました。

今年、東大二回生になった赤尾君が、
立志のステージに帰ってきます!

●人を輝かせる社長を目指す若者たちの
本気の決意を聞いてみてください!

8月19日「ヒトピカ経営・プレジデントスクール
公開卒業式IN立川」
★詳細は⇒ http://www.e-garyu.com/pg384.html 』

ページの上へ

事務所移転のお知らせ

 

この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。

 

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304

 

TEL 03-5547-4801

FAX 03-5547-4806

好評発売中!DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

 

DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

詳しくはコチラ

会社概要

一般社団法人「志授業」推進協議会

東京オフィス

〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806

 

会社概要についてくわしくはこちら