高度幸福化社会推進協議会-「人が輝く船団経営」が地方から日本を元気にする!「人が輝く船団経営」が高度幸福化社会の一隅を照らす!」 秋田同志船団 岡山:ベストホームグループ 大宮:コンパスヴィレッジ 多摩:つばさホールディングス

臥龍こと角田識之のインフォメーションサイト|感動経営コンサルタントサイトトップ
トップページ > 無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」> バックナンバー 第4722号~第4728号(2018.2.1~2.10発行)

メールマガジン

メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 第4722号~第4728号

無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!

 

【社長のビタミン・一日一語】4722 小さな火花

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『小さな火花』

『感動経営コンサルタントの中田仁之です・
http://sky-cslt.co.jp

人間関係を滑らかにするためには
相手の自尊心を満たしてあげることが大切なのですが、
逆に、人間関係を壊すきっかけになる小さな火花は、

「私の事を重要だと思ってくれていない」

というメッセージを相手が感じ取った時です。

たとえば、
商談に5分遅れてきてもお詫びがない
自分に意見を求めてくれない
などがきっかけになる事が多いです。

全ての人は
自分を重要だと感じたがっており、
同時に、自分の重要性を
他の人々に認めて欲しいと思っています。

ある心理学者が発表した
企業に勤める人々の不満の原因は

1.功績を認めてくれない
2.苦情を処理してくれない
3.励ましてくれない
4.人前で叱る
5.意見を求めてくれない
6.進捗を伝えてくれない
7.えこひいきする

どの項目も、経営者やリーダーが
従業員の重要性を認めていないことと
深い関わりがあると思いませんか?

『大爆発のきっかけは小さな火花』

相手を軽んじるような言動は、
発した方は忘れてしまっていますが

された方は心の中に沈殿していくので
滑らかな人間関係は築けません。

『相手の自尊心を満たしてあげる』

経営者やリーダーがすることは
相手を重要な存在だと見て
それをあなたの言葉で伝える事です。

あなたは大切な人に
気持ちいい言葉をギフトしましょう!』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4723 「感動の会社説明会」の驚異!

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「感動の会社説明会」の驚異!』

『昨日は、「新卒採用改革セミナー」の初日でした。

「会社説明会」からの一次選考希望率で、
過去の実績で90%以上を達成している
「理念型採用」を公開する初のセミナーでした。

講話させていただきながら、明確に分かったことは、
対顧客に対する「感動経営」と、
ポイントはまったく同じだということが分かりました。

学生の「会社説明会」に対する事前期待を
大きく上回ると「感動」が生まれます。

「感動」した学生は、必ず一次選考に進みます。

「感動の会社説明会」の場合、
多いときは半数以上の学生が、泣いています。

Q.貴社の「会社説明会」は、
学生の事前期待を大きく上回るものですか? 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4724 平日に議論して

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『平日に議論して』

『感動経営コンサルタントの橋本祐樹です。
http://t-keiei.jp/

宜しく平日に議論して、時に臨みて誤ることなかれ。

【訳】
(重要な問題は)何もない
平穏無事な時に議論しておくべきである。

いざという時に臨んで、
判断を間違えることのないように。

(出典:川口雅昭編「吉田松陰一日一言」致知出版社)

私たちは、日々の生活や会社経営において、
納期仕事やクレーム対応など、

「緊急で重要な仕事」(別名:AC業務)を
どうしても優先してしまう。

そうした目の前の事態への対応が
大切なのは間違いないが、

経営者が本来優先すべきは
「重要だが緊急ではない仕事」(別名:AD業務)である。

AD業務の例は、経営理念の制定や浸透、
中期ビジョンの策定、改善提案など多岐にわたる。

なかでも事業承継は、後継者に引き継ぐまで
何年もの時間がかかるので、
早期に取り組みを始めることが必要だ。

中小企業の事業承継では、
営業や製造、販売の現場、

人事などは割と早く承継される一方で、
最後まで残るのが「資金繰り」だ。

最近、ある会社で事業承継中の経営者から
「先代(父)が急逝したが、自分は財務諸表が読めず、
日々の資金繰りが分からない。

金融機関にどのように対応すればよいか
全くわからない。」との相談を受けた。

資金繰りは、債務保証の問題などもあり、
後継者に任せることをためらう傾向が強いが、

大きな問題がないときに取り組んでおかなければ、
いざという時に後継者が困り果て、
会社経営を危うくすることにもなる。

経営者たるもの、
自らが存在しない会社の未来を想像して、

そこにどんな会社、
どんな人を遺すかを考えておこう。』

【社長のビタミン・一日一語】4725 ゲストは次回予約をして帰っていますか?

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『ゲストは次回予約をして帰っていますか?』

『3日は、信州松本・乗鞍高原でのおもてなし研究会でした。

ペンションの女将さん達が受講生です。

「お帰りになったお客様に、すぐにお礼状を出します」

「若い女性向けの商品を開発し、
顧客名簿の中から、ピンポイントでご案内します」

という決意が語られました。

臥龍は、こうアドバイスしました。

「とてもいい施策だと思います。

ところで、皆さまの宿、チェックアウトのときに、
次回予約を入れて帰られる方は、月に何組ありますか?」

お答えは、「ほとんどありません」でした。

「皆さまは、一件のクレームのお手紙の裏には、
100件の不満客がいらっしゃると言われています。

逆に、一件のお褒めのお手紙の裏には、
100件のファン客がいらっしゃると思いなさいとも言えます。

結論としては、
滞在中にとても良かったという印象がないお客様に、

お礼状やピンポイント企画をお送りしても、
再利用にはつながらないということです。

そして、滞在体験が感動レベルにあるかどうかは、
チェックアウト時に、

次回予約をして帰られるお客様の数が
年々増えているかどうかで分かります」

理美容室やレストランでも同様ですね。

お帰りになるときに、
次回予約をして帰られるお客様の数が
年々増えているかどうかが大事です。』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4726 チャンクのバランス

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『チャンクのバランス』

『感動経営コンサルタントの中村早岐子です。
http://officefine21.com/company/profile/

自分の想いが社員になかなか伝わらない、
そんなジレンマに陥ったことはないでしょうか?

今回は「チャンクのバランス」ということについてお話しします。

アメリカの認知心理学者のジョージ・ミラーの実験によると、
人間が瞬間的に記憶できる(短期記憶)数は
マジカルナンバーと言われる「7±2」という数だそうです。

限られた数だからこそ、
相手に理解しやすいものを選びたいものです。

この情報の数は、「チャンク」を単位としています。
チャンクとは情報の塊です。

例えば、鯛、アジ、サンマというものを表すなら「魚」という塊。

そこにバナナが入ると、
チャンクは「食べ物」とより大きな塊になります。

例えば、「夢」「愛」「感謝」「感動」と言った抽象的な言葉は
チャンクが大きいのでとてもエネルギーがあります。

企業理念などに使われている言葉も
チャンクが大きな言葉が良く用いられています。

「我が社が目指していくのは、お客様への感動の追求だ」

聞くだけで元気が出るのですが、
一方、ではどうしらいいのだろう?という再現性が乏しくなります。

新人にはどうしていいのかが掴みにくいものです。

逆にチャンクの小さい言葉は具体的です。

例えば、お客様に感動を伝えるには
第一印象の笑顔が大事で優しい目線で口角を上げて
好感度が上がると言われている上の歯を10本見せて

などと言われると
具体的だけれどエネルギーがほとんど残っていません。

そこでエネルギーの高いチャンクの大きな言葉と、
より実現性の高いチャンクの小さな言葉の
使い分けが求められます。

いま、まさに流氷の季節、
流氷砕氷船のおーろら号は船首部分が

大きな氷の塊の上に乗りかかり
堅牢な船の重みで砕氷しそれを繰り返して進んでいきます。

皆さんが社員の方に思いを伝えるときも
おーろら号のように船首を上げたりおろしたりを
繰り返し砕氷し進むように、

エネルギーのある言葉と、
より具体的にできることに落とし込んだ言葉で伝えることを

意識して繰り返していくことで
社員の行動が変わってきます。

最後に私たちには思考の癖があります。

「スポーツ」と聞いて何を連想しましたか。
「健康」「汗」などチャンクを大きくする方、
「サッカー」「野球」などチャンクを絞る方。

自分の思考の癖をチェックしながら
バランスよく伝えることがポイントです。』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】
4727 右から左に物を動かすだけの事業は消滅の危機

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
『右から左に物を動かすだけの事業は消滅の危機』

『Amazonという巨人が、
多くの事業を奪っています。

右から左に物を動かす事業が、
危機を迎えています。

本の取次事業、巨人に狙われています。

右から左への中に、
人でなければ生み出せない付加価値を創ることが、
ネット物流時代の中での勝ち筋だと思います。

保険もそうです。

ネット保険が市場を開拓する時代、
人が人に触れることで、

付加価値を生み出す保険業には
独自の市場があるものです。

京都の保険代理店、
葵総合保険さんのご支援の中で、

事業領域が「日本一のリスクコンサルタント業」に決まりました。

Q.あなたのお仕事は、
ネットでは出来ない付加価値創造に満ちていますか? 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】4728 美しい日本語はどこへ?

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『美しい日本語はどこへ?』

『感動経営コンサルタントわたゆかこと渡邊由縁です。

師匠である臥龍老師はこうおっしゃいます。

「人間は食べ物と言葉でできている」と!

皆様は「言葉」について
普段から意識してお話をしていますか?

日本語が乱れていると言われて久しいですが、
わたくし最近つくづく言葉は生き物だと思うのです。

言葉は時代によって変わるのですね、
知らない間に全く違う感覚で使われていて
戸惑うこともしばしばです。

例えば「全然OK、全然大丈夫」等は
私にすれば非常に違和感があるのですが・・・。

昭和生まれの方なら、学校で
全然の後には否定形が続くと
習ったのではないでしょうか?

「今日のテスト、全然出来なかった!」
「全然雨が降らないね」のように使ってきました。
(やはり、しっくりきます)

しかし最近では、
「ねぇねぇ昨日はごめんね?」

「うん全然大丈夫」もっと言えば「全然!」だけで
会話が成立してしまう(嘆かわしい)

「いいよ、問題ないよ」「どういたしまして」
「お互い様じゃない!」

日本語には美しい言葉がたくさんあるのに、
言葉の省略?省エネ?

そんなことでは、
ますます自分の言葉の引き出しは減っていきます。

ヤバイという言葉はいかがでしょう?

わたくしにとってヤバイは危険、危ないという感じです。
よろしくないのです。

しかしながら最近では、
ヤバイは可愛いの意味で使われるらしい。
「なにこれ超ヤバイ!」

訳しますと、
「なにこれ!びっくりするぐらい可愛い!」の
ことのようです。

若い世代がTVドラマやアイドルの影響で、
新しい言葉を生み出し、流行するのは
100歩譲って仕方がない、と思う。

わたくし世代にもありました。
超ムカつくなどの流行語はございました。

しかしながら、周囲の大人からは嗜められたものです。
ちゃんとした日本語を話しなさいと!

今は40代でもお母様世代が、
若者言葉に迎合しているというか何というか・・・。

年々日本語は大丈夫だろうか?と
心配になるのであります。

日本語は、漢字を使う。一つ一つに意味があり、
漢字の意味を考えれば、熟語の意味がわかる。

言葉が、本来の意味を持つに至ったプロセスには、
その言葉の本質が込められているはずなのです。

私は人前でお話をさせていただくことが多いので、
言葉の持つ「本来の意味」に着目することを大切にしています。

いや言葉の持つ本来の意味を
なくしたくないと思っています。

歴史と言語を失うと
国は滅びると聞いたことがあります。

「言葉の持つ力は偉大なり」

目にしたり口にしただけで、
元気が出たり。勇気がわいてくる。

一方で、マイナスの言葉というのもあり、
口にしたり目にしたり耳にしたりするだけで、
気が滅入ったり元気が無くなったりということもある。

多客時に客を捌く、お客様応対をこなすなどの言葉を使えば、
自ずと言葉の波動が粗くなり、
そしてその波動は仕事の質にも影響を及ぼします。

言葉には言霊が宿る。
波動があると、私はそう考えています。

普段、何気なく使っている言葉を見つめ直し、
本当の気持ちが伝わる言葉を選択したいと思うのです。

丁寧に言葉を紡げば、その言葉には命が宿り、
いきいきと輝きだします。

普段使う「言葉」を見つめなおしてみると
変革が起きるかもしれませんね。』

ページの上へ

事務所移転のお知らせ

 

この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。

 

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304

 

TEL 03-5547-4801

FAX 03-5547-4806

好評発売中!DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

 

DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

詳しくはコチラ

会社概要

一般社団法人「志授業」推進協議会

東京オフィス

〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806

 

会社概要についてくわしくはこちら