 
        
      
 
 
    メールマガジン
 
メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 2014/11/1(土)~11/7(金)
無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!
【社長のビタミン・一日一語】
          141101「遠慮なくプライベートにも踏み込んでいきます」
        ★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
            『「遠慮なくプライベートにも踏み込んでいきます」』
            
            
            『臥龍のソウルメイト中のソウルメイトである
            
            小林佳雄さんが率いる「物語コーポレーション」の
            
            「伝説の入社式」に参列させていただいたことがあります。
            
            2年前の4月1日でした。
            
            写真レポート⇒ http://kando-kanko.sblo.jp/archives/20120403-1.html
            
            以下の言葉も印象に残っています。
            
            
            ■「その場から逃げないことが大事」
            
            先輩からのメッセージは、前年入社の浦野さんからでした。
            
            「一年目、何を頑張ればいいのか不安だと思います。
            
            全部頑張るのです。
            
            そして、落ち込んでもいいから、
            
            その場から逃げないことが大事です」
            
            
            ■「躾」と「おせっかい」
            
            最後は加治社長の挨拶でした。
            
            「君たちは今日から物語人の家族です。
            
            家族ですから、厳しく躾けます。
            
            そしておせっかいを焼きます。
            
            遠慮なくプライベートにも踏み込んでいきます。
            
            そして一日も早く店長に育てます。
            
            物語人リーダーを多く世に輩出する
            
            ミッションを共に果たしましょう」
            
            このミッションの片棒を
            
            臥龍も担がせていただきます。』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】141102 「どうありたいかを先に決める」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「どうありたいかを先に決める」』
            
            
            『人生物語の新章を拓くのは、
            
            あなたがご自分に課す
            
            キャスティング(配役)で決まります。
            
            どうか思い切ってSK(スーパー勘違い)な
            
            キャスティングをしてください。
            
            何をするかよりも、
            
            どうありたいかを先に決めることが大切です。
            
            やり方を先に決めるとぶれます。
            
            あり方を定めた人は、ぶれません。』
          
【社長のビタミン・一日一語】141103 「答えは、全てお客様の中にある」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「答えは、全てお客様の中にある」』
            
            
            『理想のリフォームの答えは、
            
            お客様の中にあります。
            
            営業の仕事とは、それを引き出し、
            
            「定性情報」、「定量情報」に分類し、
            
            書いて見える化してあげることです。
            
            ものを売り込む仕事ではありません。
            
            「営業とは、もの売りではない、
            
            お客様の願望の見える化サポートである」(臥龍語録)』
            
            
          
【社長のビタミン・一日一語】141104 「自己啓発市場のおいしいカモになるな!」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
            『「自己啓発市場のおいしいカモになるな!」』
            
            
            『先日、あるセミナーを開催しました。
            
            「社会人が『本気のスイッチ』を入れるワンディセミナー」
            
            以下は、受講者の皆さまの
            「感想と決意」で多かったキーワードです。
            
            ■「ABC」
            
            一番、多かった感想は、
            「ABCができていないことに気が付いた」というものでした。
            
            「ABC=当たり前のことを馬鹿みたいにちゃんとやる」です。
            
            臥龍は、以下のように申し上げました。
            
            皆さん、日本は本当に啓発本、啓発セミナー、
            啓発テープ、啓発の交流会が多いですよね。
            
            皆、成功したい、
            幸福になりたいと思って投資をしています。
            
            でも、次のような疑問を持たれたことはございませんか?
            
            Q.日本では、何故、これほど啓発本、啓発セミナー、
            啓発テープ、啓発の交流会が多いのだろう?
            
            
            臥龍は、22歳のときに考えました。
            
            あるとき、
            女性誌のダイエット広告の多さをみて分かりました。
            
            「一発で成功しないから、広告が減らないのだな」
            
            「一発で成功したり、一発で幸福にならないから、
             啓発本、啓発セミナー、啓発テープ、
            啓発の交流会の市場が保たれているのだな」
            
            当時、臥龍は、安月給のサラリーマンでしたから、
            「何回も投資するのは嫌だ」と意思決定しました。
            
            それから当面、一切の自己啓発投資を中止しました。
            
            「一度の啓発投資で成功する方法論」を発見してから、
            再投資に入るという意思決定でした。
            
            そして見つけました。
            
            「志があり、素直なこと」
            
            これがあれば、100%確実に、
            一度の啓発投資で成功すると「仮定」しました。
            
            そしてやってみました。
            
            「検証」してみました。
            
            「正解」でした。
            
            
            逆にいえば、
            「志が不明確で、素直な心が錆びついている人は、
            自己啓発市場のおいしいカモ」です。
            
            「習うやり方が違ったからうまくいかない」
            
            とんでもない。
            あなたのあり方がずれているのですと、
            言ってあげたい方が結構いらっしゃいます。
            
            よく自分の人生を観察してみてください。
            
            パッケージは多少違いますが、
            何度も同じことを勉強されていませんか?
            
            同じことを勉強するのは、
            とんでもないロスです。
            
            「ABC=当たり前のことを馬鹿みたいにちゃんとやる」
            
            「ABC」は、素直力の実践に他ならないのです。』
            
【社長のビタミン・一日一語】
          141105「春に花咲かせる大地があることを信じよう!」
        
        ★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
            『「春に花咲かせる大地があることを信じよう!」』
            
            
            『生まれながらにして、笑顔ゼロ、前向き力ゼロ、
            挑戦心ゼロ、夢描きゼロ、向上心ゼロの人はいません。
            
            皆、持って生まれてきています。
            
            そこに“冷や水”を浴びせられ、
            “寒風”が吹き、氷が厚く張られていきます。
            
            北の冬の大地、氷が張っていますが、
            その下には、大地があるのです。
            
            我が内にある、
            春に花咲かせる大地があることを信じよう!』
            
            
          
【社長のビタミン・一日一語】141106「信じるパワー」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「信じるパワー」』
            
            
            『第二創業の鍵とは、
            「従業員を信じる」ということです。
            
            親が子供を信じるのと同じです。
            
            大人世代が、
            若者世代を信じなくて、
            日本の未来はありません。
            
            社長が従業員を信じなくて、
            企業の未来はありません。』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】141107 「ミラーマンになりたい」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「ミラーマンになりたい」』
            
            
            『目の上にまつげはあることは知っていますが、
            普段は見えていません。
            
            しかし鏡を見ればあることが分かります。
            
            「経営成果」を目としたとき、
            まつげは「全ての因は社長にあり」のシンプルな真理です。
            
            しかし、
            そのことに気が付いていない社長が意外に多いものです。
            
            臥龍は、
            そのことに気付いていただけるミラーマンに
            なりたいと思っています。』
            
          
事務所移転のお知らせ
この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
[新所在地]
        〒135-0062
        東京都江東区東雲
        1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
- トップページ
- 角田識之史
- プロフィール
- 第二の我が家MAP
- 書籍・DVD・グッズ
- 感動経営とは
- 臥龍講話で好評な内容
- 活動報告
- イベント
- セミナー
- 塾・講座
- メールマガジン
- メディア掲載
- 「企業診断」に登場!
- プレスリリース
- お問い合わせ
会社概要
一般社団法人「志授業」推進協議会
東京オフィス
〒135-0062
          東京都江東区東雲
        1-9-31ー4304
          TEL 03-5547-4801
        FAX 03-5547-4806
|プレスリリース| 個人情報保護方針|サイトマップ|リンク|お問い合わせ|取材のお申込み|
Copyright (C) 2010 臥龍こと角田識之の感動経営コンサルタントe-garyu.info& Altstarr Inc. All Rights Reserved. Web Designed by Altstarr Inc.


