 
        
      
 
 
    メールマガジン
 
メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 2014/6/13(金)~6/19(木)
無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!
【社長のビタミン・一日一語】140613「経営者が経営をしている」ことは大事
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「経営者が経営をしている」ことは大事』
            
            
            『ディズニーランドでは、
            
            マジックを現実のものとするための
            
            役割分担がしっかりとできています。
            
            舞台を創る人、舞台に呼び込む人、
            
            舞台で演じる人、舞台を維持向上させる人です。
            
            中でも、舞台を創る人を経営者、
            
            舞台で演じる人を従業員とした場合、
            
            「経営者が経営をしている」ことは大事です。
            
            舞台の中央でいつも演じながら、
            
            「俺は凄いだろ」
            
            「俺は忙しいんだ」
            
            これでは企業にはなりません。
            
            家業止まりです。』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】140614 貴社の「家訓保有率」は何%ですか?
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『貴社の「家訓保有率」は何%ですか?』
            
            
            『Q. 貴方様のご自宅には、
            
             「家訓」はございますか?
            
            Q. 貴方様の会社の従業員の家庭での
            
             「家訓保有率」は、何%でしょうか?
            
            企業経営に「経営理念」があるように、
            
            家庭経営には「家訓」が必要です。
            
            臥龍の顧問先では、
            
            従業員の「家訓保有率」が100%の
            
            会社が複数ございます。
            
            ★★10月12日(日)13:30~17:30 岡山開催★★
            「幸せ家訓セミナー2級~貴方自身のライフワークの設計~」
            
            40歳~不惑~を超えたら、60歳以降の人生が生涯現役・生涯青春の
            ハッピーリタイアメント人生になるための明確な設計図を持っておくべきです!
            
            「資産・健康・家族&友人・ライフワーク」の四点が明確に描けていますか?
            ★詳細案内⇒ http://www.ainaly.org/event/details.php?id_event=75 』
          
【社長のビタミン・一日一語】140615 「空気感」の違いが決定的要素!
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「空気感」の違いが決定的要素!』
            
            【一言集約】
            
            『素敵な会社を見学すると、
            
            やっていることは我が社と大きく変わらないが、
            
            「自らやる感」で動いている感じが、
            
            ビンビン伝わってきますという感想が多く出ます。
            
            大規模なテーマパークや遊園地は数々ありますが、
            
            (体験した方々にはお分かりのように)
            
            ディズニーランドの空気感の違いには、
            
            格別なものがあります。
            
            実はこの「空気感」の良さが、
            
            ファン化やリピーター化の大きな要因なのです。
            
            「空気感」だけは、
            
            そこに言って吸ってみないことには分かりません。』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】140616 「お客様が先、利益は後」
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「お客様が先、利益は後」』
            
            
            『「お客様が先、利益は後」というのは、
            
            本当にシンプルな理念ですが、
            
            これは相当に深い理念ですね。
            
            これをぶれずに徹底できれば、
            
            間違いなく大きな利益が付いてきますね。
            
            記事によると、中央タクシーさんでは
            
            1台当たりの月売上が120万円、
            
            他社の平均は40万、実に3倍です。
            
            これは他社の
            
            3倍のCS(顧客満足)を
            
            提供しているからでしょう。』
            
【社長のビタミン・一日一語】
          140617 「311」以前のお役目、「311」以降のお役目
        
        ★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
            『「311」以前のお役目、「311」以降のお役目』
            
            
            『物質文明が極まり、
            
            その次の人類の進化テーマが求められている21世紀において、
            
            「311」以降の日本人が創り上げていく社会モデルは、
            
            きっと人類の希望になることでしょう。
            
            というか、希望にしないことには、
            
            約2万人もの犠牲者の御霊が浮かばれません。
            
            それが私たちの「お役目」かと存じます。
            
            あなたは、
            
            「311」以降のお役目に生きていらっしゃいますか?
            
            臥龍自身も
            
            その中の「一隅照」として、
            
            「カンコン」、「立志教育」、「大家族主義経営」
            
            そして「真婚式」を
            
            引き続き全力で推進して参ります。』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】
          140618「脳内シンクタンク」を働かせていますか?
        ★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・
            『「脳内シンクタンク」を働かせていますか?』
            
            
            『昼間、
            
            “これを何とかしたい!”という
            
            問題意識を持って過ごしていると、
            
            寝ている時間で、
            
            「脳内シンクタンク」が考えてくれます。
            
            練り上げてくれます。
            
            ですから、臥龍は、
            
            起床直後の10分間は、電子メモが手放せません。
            
            次から次へと発想が湧き出てきます。
            
            これを臥龍は、
            
            「脳内シンクタンクからのレポート」と呼んでいます。
            
            「脳内シンクタンク」、無料です。
            
            働かせないと、勿体ないですね!』
            
          
【社長のビタミン・一日一語】140619 「自問自答」する指針をお持ちですか?
★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「自問自答」する指針をお持ちですか?』
            
            
            『経営者自らの根本指針、思想・哲学として、
            
            よく知られているものには、
            
            松下幸之助翁の「企業は社会の公器」や
            
            「宇宙は生成発展をし、
            
             人間とはまことに偉大にして崇高なる存在」、
            
            あるいは稲盛和夫さまの「敬天愛人」や
            
            「動機善なりや、私心なかりしか」などがあります。
            
            稲盛さんが、DDI(第二電電)を設立し、
            
            電気通信事業に参入するに当たっては、約半年間、
            
            「動機善なりや、私心なかりしか」と、
            
            自己に問い掛けたエピソードは有名です。
            
            想像ですが、2010年2月1日から
            
            無給で日本航空の再建に入られたときも、
            
            そうとう深く
            
            「動機善なりや、私心なかりしか」と、
            
            自問自答されたのではないでしょうか?
            
            Q.あなたは「自問自答」する指針をお持ちですか?
            
            臥龍の場合は、二つあります。
            
            経営コンサルタントとしては、
            
            「自分が新卒学生だったとして、
            
             心から入社したい会社創りのお手伝いをしているか?」
            
            社会起業家としては、
            
            「20年後に生まれる子ども達が、
            
             物心ついたときに、
            
            “いいものを遺してくれた!”と
            
             感謝してくれるものを
            
             遺そうとしているか?」』
            
          
事務所移転のお知らせ
この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
[新所在地]
        〒135-0062
        東京都江東区東雲
        1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806
- トップページ
- 角田識之史
- プロフィール
- 第二の我が家MAP
- 書籍・DVD・グッズ
- 感動経営とは
- 臥龍講話で好評な内容
- 活動報告
- イベント
- セミナー
- 塾・講座
- メールマガジン
- メディア掲載
- 「企業診断」に登場!
- プレスリリース
- お問い合わせ
会社概要
一般社団法人「志授業」推進協議会
東京オフィス
〒135-0062
          東京都江東区東雲
        1-9-31ー4304
          TEL 03-5547-4801
        FAX 03-5547-4806
|プレスリリース| 個人情報保護方針|サイトマップ|リンク|お問い合わせ|取材のお申込み|
Copyright (C) 2010 臥龍こと角田識之の感動経営コンサルタントe-garyu.info& Altstarr Inc. All Rights Reserved. Web Designed by Altstarr Inc.


