高度幸福化社会推進協議会-「人が輝く船団経営」が地方から日本を元気にする!「人が輝く船団経営」が高度幸福化社会の一隅を照らす!」 秋田同志船団 岡山:ベストホームグループ 大宮:コンパスヴィレッジ 多摩:つばさホールディングス

臥龍こと角田識之のインフォメーションサイト|感動経営コンサルタントサイトトップ
トップページ > 無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」> バックナンバー 2013/5/24(金)~5/30(木)

メールマガジン

メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバー 2013/5/24(金)~5/30(木)

無料メルマガ「社長のビタミン・一日一語」バックナンバーをご覧いただけます!

 

【社長のビタミン・一日一語】130524 もっともな言葉と正当化言葉

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『もっともな言葉と正当化言葉』


『各社で、仲間のいいところを賞賛するカード「ありがとうカード」の
提出運動をされています。

ある会社では、月間、100枚のハードルを行ったり来たりです。

こういう会社では、やる気に水を掛けて消そうとする「消燃人」が横行しています。

「消燃人」のセリフは決まっています。

「ありがとうという気持ちがあれば、相手に面と向かっていえばいいのだ」

「ありがとうという気持ちは自然と湧き出るもので、いちいち相手に書くものではない」

この一見もっともらしい言葉に惑わされるような企業では、
金輪際、企業文化の浮上は難しいでしょうね。

一見、もっともな言葉の中に、自分がやらないことへの正当化言葉が
多く含まれているものです。

臥龍は、以下のようにコメントしました。

『ありがとうカードの枚数は、仲間への関心度のバロメーターです。

他社で1位くらいだと、年間2000枚提出、一日10枚超えが普通です。

我が社の月間100枚は、まだまだ一年生レベルと知らねばなりません。

コミュニケーションを良くする第一歩が「温かい関心」です。

その目安が「ありがとうカード」の一人あたりの枚数です。

今はまだ「温かい関心」の文化が根付いていない段階です。

外部の事情に左右されないことが人一倍できない会社が、外部とは戦えないものです。

目標が低過ぎるのかもしれません。』

最後の今日の学びスピーチの時間で、営業のYさんが、
「ありがとうカード」の意義を以下のように述べて下さいました。

うれしいことでした。

1.当事者以外に伝わる。

2.自分の感性が高まる。

3.企業文化の記録となる。』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】130525 「愛とは温かい関心を寄せること」

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「愛とは温かい関心を寄せること」』


『「結婚とは、結婚した後も愛を育み続けることを決意して、
  その第一歩を踏み出すセレモニーである」(臥龍)

そうなのです。

「結婚は幸せのゴールではなく、二人が相協力をして、
幸せを創造することのスタートである」(臥龍)

Q.愛とは何でしょうか?

決まった定義はないのでしょうが、臥龍は、マザー・テレサの言葉をヒントに、
以下のように思っています。

「愛とは温かい関心を寄せること」(臥龍)

結婚生活とは、温かい関心を持ち続けた歴史ではないでしょうか?

そしてその関心を形で表わす機会が、誕生祝いではないでしょうか?

カンカンブログ→ http://kando-kanko.sblo.jp/archives/20110524-1.html 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】130526 「自社の帆の張り方は変えられる」

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「自社の帆の張り方は変えられる」』


『「のとじま水族館」、ジンベイザメが泳ぐ青の水槽は神秘的ですね。

カンカンブログ→ http://kando-kanko.sblo.jp/archives/20110611-1.html

動物園や水族館は、大人は子供心に帰れるし、子供はワクワク感動するところです。

でも、娯楽が増えるにつれ、入館数は激減していきました。

これは、映画館も同様です。

テレビの普及に合わせ、入館数が激減していきました。

多くの当事者は、「これは時流、仕方がない」とあきらめ顔でした。

しかし中には、次のように考える者もいます。

「風向きは変えれないが、帆の張り方は変えられる」

ヨットを見てください。

帆の張り方を変えるだけで、向かい風でも追い風でも進みます。

「景気の風向きを一企業で変えることは困難だが、自社の帆の張り方は変えられる」

これが意思決定です。

トップの最も大事な意思決定は、「差別化」と「一体化」です。

映画館も、シネコンが出てきて、館数も入場者数も増加に転じました。

「今できていることは、まだ出来ることの半分と思おう」、が大事ですね。 』

【社長のビタミン・一日一語】130527 「空間」を売る

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・ 『「空間」を売る』


『あなたは、年間入館者が150万人を超えるという凄い集客力の
「金沢21世紀美術館」をご存じですか?

カンカンブログ→ http://kando-kanko.sblo.jp/archives/20110612-1.html

これはあくまで臥龍の推測ですが、一言でいうと、
「滞在空間そのものがインスパイアされる芸術」というのが、
集客の秘密かなと思いました。

「空間」を売る、そのヒントになる場所です。』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】130528 「維新」と「革命」はどう違うの?

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「維新」と「革命」はどう違うの?』


『「維新」とは、どういう意味でしょうか?

「維持すること(過去の財産を活かすこと)と新しくすることが
 共生しながら進化すること」

「維新」と「革命」は、まったく違います。

「革命」とは、過去を抹殺して、新しいものが台頭することです。

抹殺の代表は、ギロチン台や粛清です。

世界には、数々の革命がありますが、維新の事例は超少ないのです。

明治維新でいえば、徳川家は存続しました。

坂本龍馬や勝海舟などの尽力によります。

そいて、もっといえば、日本では永く天皇家が維持され、
時の政権が新しくされてきました。

日本人には、粛清は似合いません。』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】130529 「成就する維新の条件」

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「成就する維新の条件」』


『臥龍本気塾で塾生が考える維新のテーマは、人生維新、家庭維新、仕事維新、
 企業維新、業界維新、地域維新、社会維新など、実に様々です。

テーマは様々ですが、幾つかの共通項があります。

1.社会性

社会性とは、「公」意識です。

“何のためにやっているのか?”

この答えが変わる瞬間に、猛烈なターボエンジンが掛かります。

臥龍の人生にも「人生維新」の機会は、何回かございました。

中でも50歳のときに、これからの人生の意味が変わりました。

「大家族主義に充ち満ちた未来を遺してあげたい!
 ~子供たちに、世界中の人々が共生し、
  戦争と飢餓がなく、義務教育の受けれる未来を遺してあげたい~」

2.本気

「何をやるかも大事だが、本気でやるかどうかがもっと大事だ」(臥龍語録)

「本気とは、あきらめない気持ちでその第一歩を踏み出すこと」(臥龍語録)

臥龍は、33歳のときに、「世界の海援隊」への第一歩を踏み出しました。

色々と山谷はございますが、その目標達成に向けては、
ただの一度もあきらめたことはございません。

臥龍の「世界の海援隊」とは、「APRA」です。

3.具体的

具体的なゴールが描けていなければ、ゴールの無いマラソンレースになってしまいます。

永遠にゴールに着くことはありません。 』

ページの上へ

【社長のビタミン・一日一語】130530 「貴社の潜在能力とは?」

★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「貴社の潜在能力とは?」』


『企業の潜在能力とは?

臥龍は、35歳のころから「人本主義」に目覚めました。

全てを測る「ものさし」を人に置いてきた訳です。

「あなたにとっての潜在能力とは全人類。
 全人類の内、何人があなたのミッションに参加してくれるか?
 これが、潜在能力の発揮である」(臥龍語録)

「企業の潜在能力とは、社長及び関係者の潜在能力の総和である。
 オーナーとは、その潜在能力を限りなく引き出すつるべである」(臥龍語録)

Q.企業の潜在能力を「社長及び関係者の潜在能力の総和」と定義したとき、
  貴社では、その内の何%くらいを発揮していると思われますか?

臥龍の見たところ、30%未満の会社がほとんどです。

逆にいえば、まだまだお役だちの余地が大きいということです。 』

ページの上へ

事務所移転のお知らせ

 

この度、一般社団法人「志授業」推進協議会は、下記へ移転いたしました。

 

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

[新所在地]
〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304

 

TEL 03-5547-4801

FAX 03-5547-4806

好評発売中!DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

 

DVD「年商100億の壁は
人財力で破れ!」

詳しくはコチラ

会社概要

一般社団法人「志授業」推進協議会

東京オフィス

〒135-0062
東京都江東区東雲
1-9-31ー4304
TEL 03-5547-4801
FAX 03-5547-4806

 

会社概要についてくわしくはこちら